遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

赤村特産物センター

野菜が沢山ありました_赤村特産物センター

野菜が沢山ありました

カレーの名前は、「ばっちゃんカレー」_赤村特産物センター

カレーの名前は、「ばっちゃんカレー」

野菜売場_赤村特産物センター

野菜売場

入口_赤村特産物センター

入口

店内_赤村特産物センター

店内

お替り自由・日替わりメニューの食堂「とことん」。土日はカレー。_赤村特産物センター

お替り自由・日替わりメニューの食堂「とことん」。土日はカレー。

  • 野菜が沢山ありました_赤村特産物センター
  • カレーの名前は、「ばっちゃんカレー」_赤村特産物センター
  • 野菜売場_赤村特産物センター
  • 入口_赤村特産物センター
  • 店内_赤村特産物センター
  • お替り自由・日替わりメニューの食堂「とことん」。土日はカレー。_赤村特産物センター
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    25%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    4.4

    サービス

    3.8

    4.0

    価格

    4.2

    雰囲気

    3.8

赤村特産物センターについて

 赤村産のものしか置いていない、というこだわりの直売所。
「安い」「新鮮」「うまい」「安心」をモットーに赤村の特産物が所狭しと並べられている。
 
 食事処「とことん」が併設されています。350円?450円で、日替わりメニュー、お替り自由だそうです。 土日は、赤村のばっちゃん(おばあちゃん)が作る、季節の野菜たっぷりの「ばっちゃんカレー」が人気です。


詳細情報を見る
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:8:30〜17:00
休業日:1月1日〜1月3日
所在地 〒824-0431  福岡県田川郡赤村大字赤5951-1 地図
0947-62-2990
交通アクセス (1)平成筑豊鉄道油須原駅から徒歩で
平均予算
  • ¥----
  • 〜¥999
  • ¥----

赤村特産物センターのクチコミ

  • センター内の野菜で作っている「ばっちゃんかれー」はお勧めの1品でした!!

    5.0

    一人

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    センター内の野菜で作っている「ばっちゃんかれー」はお勧めの1品でした。
    平均年齢70歳オーバーのおばあちゃんが作るカレーは優しい味で
    地元の豚肉も使っているようです。
    土日祝日限定です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月10日

    はるさん

    はるさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 赤村産のものしか置いていない直売所

    5.0

    友達同士

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    赤村産のものしか置いていない、というこだわりの直売所。
    なので、ものがあるときにはあるし、ないときにはない。それはそれで、面白いなーと思います。
    お昼頃には、品数が少なくなっていることが多いので、なるべく午前中に行った方がいいようです。

    食堂「とことん」が併設されています。350円〜450円で、日替わりメニュー、お替り自由だそうです。
    土日は、赤村のばっちゃん(おばあちゃん)が作る、季節の野菜たっぷりの「ばっちゃんカレー」(350円)です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年6月7日

    れいちゃんさん

    れいちゃんさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 皆さんのご親切に、感謝。

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0

    英彦山に紅葉を見に行った帰り道のことです。山里のあちこちにタワワに柿がなっているのに、今年は何故か、どこの直売所にも干し柿にする渋柿がありません。
    4〜5軒探し回って、ここならあるだろうとたどり着いたのが、ここ。
    「今日は7つ出品。それを全部買い占めた人がいて」と申し訳なさそうに。「明日朝来たら・・・」。
    そこで、翌日開店すぐに訪問したら「まだ出荷がない」状態でした。かわいそうに思ったのか、思い当たる農家さんに出荷の電話してくれました。
    お陰で、立派な渋柿をたくさんゲットできました。
    開店間際の忙しい時間でしたが、皆さんにお手数をおかけし、本当にありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年11月8日

    ゆうくんさん

    ゆうくんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

赤村特産物センターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 赤村特産物センター(アカムラトクサンブツセンター)
所在地 〒824-0431 福岡県田川郡赤村大字赤5951-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)平成筑豊鉄道油須原駅から徒歩で
営業期間 営業時間:8:30〜17:00
休業日:1月1日〜1月3日
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0947-62-2990
ホームページ www.red-village.com
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

赤村特産物センターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 86%
  • 1〜2時間 14%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 43%
  • やや空き 14%
  • 普通 29%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 25%
  • 40代 38%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 14%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 29%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.