市営唐船峡そうめん流し
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ソーメン流し - 市営唐船峡そうめん流しのクチコミ
mringさん 男性/30代
- カップル・夫婦
指宿に行ったついでにソーメン流しに行って来ました。
お盆時期でしたので人々の多い事、長い時間待ちソーメンにありついたらあっという間ソーメンが無くなり追加注文しました。
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
mringさんの他のクチコミ
-
にぎわい市場 ピアBandai
新潟県新潟市中央区/特産物(味覚)
昨年から中央の屋根付広場でバーベキューができるようになりました。肉屋か魚屋どちらで申し込む...
-
妙高高原(いもり池)
新潟県妙高市/高原
妙高山は一番好きな山です。見る角度によって全く違う表情を持つ妙高山。中でも、いもり池から見...
-
岩船港鮮魚センター
新潟県村上市/センター施設
場所は新潟市から来て瀬波温泉の入口にあります。日本海でとれた新鮮な魚介類が、その日のうちに...
-
新潟ふるさと村【チューリップの名所】
新潟県新潟市西区/動物園・植物園
新潟を一度に楽しむのにおすすめはココです。物産館、レストラン、観光案内、植物などなど、いろ...
市営唐船峡そうめん流しの新着クチコミ
-
水のせせらぎ
夏場に行っても水のせせらぎを聞いて、やや岩陰・木陰になっているからか気温が低く涼しい。回るそうめん流しは県内どこでもありますが本場といえばここ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2022年11月27日
-
夏場はおなじみ
そうめん自体好きで自宅でもよく食べますが、こちらではまたひと味違って感じます。店内は寒いくらい。そうめん好きにはたまらない、私的にはアトラクション感覚です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2022年6月14日
-
いつ行っても美味しいそうめん
コロナも少し収まり、ワクチン接種も終えたので帰省しました。久しぶりに唐船峡へ。変わらぬおいしさに感動しました。コロナウイルスの感染症対策もされていて安心して食事ができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月11日
-
夏はやつぱり・・・
夏に鹿児島に旅行に行った時は必ずと言って良いほど唐船峡に行きます。
ここで食べるそうめんは、何故か一味も二味も美味さが違う詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月14日
-
子供から大人まで楽しめる
入れ替わりごとに入れ換えてくれるので清潔。山だからかハエが飛んでくる笑。鮎がめちゃくちゃ美味しいのでオススメ。また行きたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月16日
しょうちゃんさん