市営唐船峡そうめん流し
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
年中そうめん目当てに沢山来店してるようで - 市営唐船峡そうめん流しのクチコミ
愛知ツウ ひろしですさん 男性/20代
- 友達同士
昔からこの地方の名物施設だったようですが、鹿児島県内のお客さんがほとんどのようで、私も指宿の友人に連れてこられるまでまったく存在を知らず。指宿市内からでもおおよそ30分車でかかります。駐車場もやはり「わ」ナンバーでない鹿児島、熊本などのナンバーばかりでした。渓谷を利用して座敷風プレハブの施設、奥には木造ドーム屋根の大型飲食スペース。めんつゆは濃口甘口でしたが私は気に入りました。
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2014年12月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひろしですさんの他のクチコミ
-
アウトバックステーキハウス 名古屋栄店
愛知県名古屋市東区/その他各国料理
確かオーストラリア発祥でアメリカで多店舗展開しているアウトバックスステーキです。ここのオニ...
-
浩養園
愛知県名古屋市千種区/焼肉
確か20年ほど前に千種にあった工場跡地に浩養園ができました。北海道のようなブリュワーメーカー...
-
萬珍軒
愛知県名古屋市中村区/ラーメン
笹島交差点を西へ1キロほど行きますとデニーズや中村区役所のある交差点に着きますがそこにある...
-
一風堂 本町通り店
愛知県名古屋市中区/ラーメン
福岡の超有名ラーメン屋の一風堂一号店でしたので開店当初はTVやら雑誌やら特集され連日長蛇の列...
市営唐船峡そうめん流しの新着クチコミ
-
水のせせらぎ
夏場に行っても水のせせらぎを聞いて、やや岩陰・木陰になっているからか気温が低く涼しい。回るそうめん流しは県内どこでもありますが本場といえばここ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2022年11月27日
-
夏場はおなじみ
そうめん自体好きで自宅でもよく食べますが、こちらではまたひと味違って感じます。店内は寒いくらい。そうめん好きにはたまらない、私的にはアトラクション感覚です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2022年6月14日
-
いつ行っても美味しいそうめん
コロナも少し収まり、ワクチン接種も終えたので帰省しました。久しぶりに唐船峡へ。変わらぬおいしさに感動しました。コロナウイルスの感染症対策もされていて安心して食事ができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月11日
-
夏はやつぱり・・・
夏に鹿児島に旅行に行った時は必ずと言って良いほど唐船峡に行きます。
ここで食べるそうめんは、何故か一味も二味も美味さが違う詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月14日
-
子供から大人まで楽しめる
入れ替わりごとに入れ換えてくれるので清潔。山だからかハエが飛んでくる笑。鮎がめちゃくちゃ美味しいのでオススメ。また行きたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月16日
しょうちゃんさん