ばんや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ばんやのクチコミ一覧(53ページ目)
521 - 530件 (全612件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
新鮮な魚介類が大盛りで食べ切れないです。海が目の前なので潮風を浴びながら食せます。干物など販売してるので、お土産に良いと思います。- 行った時期:2013年6月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月2日
いずみさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
平日のランチに利用しましたが、店内は観光客で結構混雑していました。刺身、焼き魚、煮魚等、地元で水揚げされた魚料理が豊富です。
ただし、ゆっくりと料理を味わいたい人には少し賑やかお勧めできません。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
館山の海水浴の帰りに訪問、午後二時前でも入るのに30分以上かかる、ただ施設の外に野菜、干物など購入できる場所があり、多少待つのにも暇潰しになる。
しかし、人が凄くリーズナブルな値段で魚を提供しているが、混雑しすぎなのか従業員が疲れてしまっている感じがありました。
活気はありますが、辛口コメントすると料理の味はイマイチ、待ち時間など、落ち着いて食事を希望する私は、次にまた行きたいとは思わない。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
地元で採れた新鮮な魚介類をいただくことができます。朝獲れ寿司など、朝獲れたばかりの魚をいただくこともでき、迷いましたが私はイカのかきあげ丼をいただきました。ボリューム満点で、イカは丼から大きくはみ出ていました。味もおいしかったですよ。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:2.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
食事がそんなに美味しいとは思いませんでした。
ゴールデンウィークの中盤にいきましたが、ひるちょっとすぎだったのに、メニューが減っていて、おすすめのお寿司セットを食べましたが、魚の種類の説明もなく、またそんなに美味しいとも感じませんでした。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いつ行っても、混んでます。でも、期待は裏切らないかな。春や秋の気候の良いシーズンには、テラス席がオススメです!ほとんどの料理がボリューム満点なので、いろいろな料理を頼んで、家族や仲間とシェアしながら食べるのがいいですよ。- 行った時期:2014年4月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
日曜日に行きましたが、凄い混雑でした。
でもその割に回転が早いのか20分程しか待ちませんでした。
朝とれ寿司というのを頼みましたが新鮮な海の幸 量も値段も
丁度良かったかも。- 行った時期:2014年5月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
日曜日の12:30頃到着。行列覚悟で行きましたが、10分程で入れました。午前中凄い雨だったので今日はいつもよりお客さんが少ないとの事。
さぁ、早速本日おすすめの保田産あじのたたき、エボ鯛煮付け、ミックスフライ定食をオーダー。そして来ました!あじのたたき!口に入れた瞬間まさに「ほっぺが落ちちゃう」状態。美味しすぎて主人と二人笑いが止まらない。脂ののり、上にかかった生姜のみじん切りとわけぎ、全てが合わさってパーフェクト!次に運ばれてきたのはエボ鯛煮付け。あっさりの中にほんのり脂がのっていて煮汁も濃すぎす薄すぎず、身と絡めて。。。あ〜サイコ〜!最後はミックスフライ定食!5、6種類のお魚がドーンと来ました。外はサクサクと言うよりカリカリ!中はしっとり。油臭さが無いのでペロリと二人で完食!
今回は泊まりで千葉に来ましたが、ばんやさんに行くだけに千葉に行く価値のあるお店だとおもいました。- 行った時期:2014年6月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ランチに訪れました。
何度か行ったことがあるのですが、だいぶ規模が大きくなっていて、混み合っていました。
予約専用の新館もあったので、休日に計画的な旅行をするのでれば、事前予約をとってもいいのかな、と思いました。
大規模ですしきめ細やかなサービスは期待できないですが、海の街ならではの荒々しい感じで楽しめました。
お土産ものも購入できました。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
炭酸のお風呂がとても気持ちいいです。風呂のあとに座敷でゆっくり食事、かき揚げ丼はとてもボリュウムがあり味もいいです。- 行った時期:2014年6月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい