弥七
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪で有名なラーメンやさん - 弥七のクチコミ
りかさん 女性/20代
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
中津駅くら徒歩で。
開店までから行列。。。
でも並ぶだけある!
おいしかったです。有名で、県外からもお客さんがくるそうです。
- 行った時期:2013年11月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りんごさんの他のクチコミ
-
東京ディズニーランド(R)
千葉県浦安市/テーマパーク・レジャーランド
時間がたつのがあっというまです。 現実味を感じさせないようにポストやらゴミ箱やらあらゆると...
-
日間賀島
愛知県南知多町(知多郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
お土産で買えるのりがおいしいです!毎回買ってます。 また民家があるところを歩いているとネコ...
-
三井アウトレットパーク 滋賀竜王
滋賀県竜王町(蒲生郡)/アウトレットモール
わりとできたばかりだと思います。土日は本当に混んでます・・・でも広くてお店がたくさんあるの...
-
ネット予約OK
特別史跡彦根城跡
滋賀県彦根市/史跡・名所巡り
ひこにちゃんが思った以上にかわいかったです。一緒に写真撮れるイベントとかもやっており、子ど...
弥七の新着クチコミ
-
名店です
行列はなくなりましたが、整理券をもらって出直す必要があります&お昼しか営業していないので、なかなか時間のない身には条件の厳しいお店です。壁一面にサインがいっぱいです。鶏白湯スープの醤油ラーメンがおいしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年10月9日
-
つけ麺美味しい
いつも行列ができているラーメン屋さんです。最近は整理券を配っているため待つ時間が少なくなりました。普通のラーメンを頼む人が多いですが、個人的にはつけ麺がオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月21日
-
これが中津の人気店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
以前から行列が気になっていたお店でしたが、最近行列がなくなりました。整理券に変更したとのこと。これなら時間を考えて行動できると。塩ラーメンですが鶏白湯風。独特な味わいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月11日
-
並ばずに済む
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
整理券を配布しているので並ばずにラーメンに
ありつくことができました。時間を無駄にせず、その、時間までの間は梅田などで時間もつぶせるのでこのシステムは良かったです。
悪い点は個人てきな体験ですが店主の方にいきなり「ええ加減にせぇや!」と怒鳴られてしまいました。おそらく長居しすぎたことが原因だと思いますが、友人はまだ食べていましたし、写メをとったり大声でしゃべり続けて箸がとまっていたわけではありません。食べるのにも人のペースがあると思いますし、注意の仕方もお客さんと接するにあたり何かもっとましな言い方はなかったのかな?と残念です。
総じてラーメンはみなさんがおっしゃる通り美味しいですが、客商売でその態度は少しどうかと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月30日
-
長蛇の列!大阪ナンバーワンなら一度は行かないと
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
大阪で人気ナンバーワンのラーメン店と聞いたので、行ってみました。
11時半ぐらいに行ったのですが、店の前には長蛇の列。40-50分待ったと思います。
しょうゆラーメンがオススメということでいただきました。
おいしいけど、ナンバーワンというほどの驚きはありませんでした。
サイドメニューのチャーシュー丼(正式名称忘れました)が美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年3月19日