アンリ・シャルパンティエ 銀座本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
パフォーマンスのお店 - アンリ・シャルパンティエ 銀座本店のクチコミ
京都ツウ みーちゃんさん 女性/20代
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
-
店内
by みーちゃんさん(2017年6月撮影)
いいね 0
アンリ・シャルパンティエさんは、神戸芦屋にあるケーキ屋さんの銀座店ですが、目の前でパフォーマンスしながらクレープを作ってもらえますよ!
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みーちゃんさんの他のクチコミ
-
吉島家住宅
岐阜県高山市/歴史的建造物
100 年の歴史を吉島家住宅持つ吉島家住宅は、元々は造り酒屋だったお屋敷で、展示は少なく伝統的...
-
中橋
岐阜県高山市/観光コース
中橋は宮川にかかる朱塗りの橋になっていて、テレビや観光雑誌にも必ず登場する高山を代表する橋...
-
飛騨高山まちの博物館
岐阜県高山市/博物館
無料で入館できる飛騨高山まちの博物館は、気軽に立ち寄れる資料館になっていて、体験コーナーな...
-
日枝神社
岐阜県高山市/その他神社・神宮・寺院
宮崎アニメでも有名な日枝神社は、高山に観光に行ったら観光客もよく行く神社で、古い街並みから...
アンリ・シャルパンティエ 銀座本店の新着クチコミ
-
優雅なティータイム
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
クレープシュゼットのパフォーマンスは何回見ても素敵です。今回はラフランス。季節ごとにフルーツが変わるのでまた伺います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月17日
-
目と舌で楽しむクレープシュゼット
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
通常1人2500円するクレープシュゼットと飲み物のペアチケットを頂いたので、利用しました。
この日はかなり軽装でお伺いしてしまいましたが、ドレスコードなどはなかったようで快く通して頂けました。
コーヒーはカップ、紅茶はポットサービス。お砂糖は普通の袋の角砂糖で、紅茶の味は特に印象なく普通でした。
クレープシュゼットは席の目の前でフランベなどの調理をして頂けるので、見ていてとても楽しかったです。
せっかくなので自家製のバニラアイス(+200円)を乗せて頂きました。
食べた印象は「かなりオレンジ」です。酸味のあるオレンジの風味がブワッと口いっぱいに広がります。これはかなり好き嫌いが分かれます。
バニラアイスと一緒に食べるとまろやかで奥深い味わいになったので、アイスやフルーツなどのトッピングをオススメします。
お店の方々の接客やパフォーマンスはかなり良かったのですが、クレープシュゼット目当てでのリピートはないかなと。
次回は他のケーキ類を注文してみようと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月20日
-
アンリ・シャルパンティエのデザート
東京・銀座にある「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」では、神戸の洋菓子店「アンリ・シャルパンティエ」のデザートがいただけます。入店待ちのお客様でいっぱいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月19日
-
神戸の洋菓子店
東京・銀座にある「アンリ・シャルパンティエ 銀座本店」は、神戸の洋菓子店のスイーツが購入出来ます。人気の洋菓子店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月19日
-
優雅
銀座メゾン アンリ・シャルパンティエは、素敵な雰囲気のスイーツのお店です。建物も歴史を感じさせるもので、優雅な気持ちになります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月16日
appleさん