藤江屋分大
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明石の老舗 - 藤江屋分大のクチコミ
兵庫ツウ キョウさん 女性/40代
- 一人
水ようかんに丁稚ようかん、もなかが有名です。あっさりしたこしあんがおいしいです。高級ですので明石のおもたせにぴったりです。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キョウさんの他のクチコミ
-
マクドナルドホテル近鉄ユニバーサル・シティ店
大阪府大阪市此花区/その他軽食・グルメ
ユニバ内は高いので年パスの特権でマクドに行きました。やっぱり安定・安心のマクドです。混んで...
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
大阪府大阪市此花区/テーマパーク・レジャーランド
ハリポタ目当てで行きました。土曜に行ったらかなり待ったので平日行くとすんなり入りました。小...
-
ピンクカフェ
大阪府大阪市此花区/スイーツ・ケーキ
USJの中にありピンクで目立つお店です。カップ付きでドリンクが買え、飲み終わったマグカップは...
-
洋食の朝日
兵庫県神戸市中央区/洋食全般
ポークチャップが最高です。食べたいのですがいつも行列が長いのでは開店時間を狙っていくのがい...
藤江屋分大の新着クチコミ
-
手土産に最適
藤江屋分大へ手土産を買いに行きました。地元明石の銘菓として知られている和菓子屋で、鯛やたこ壷の形をしたもなかが美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年1月9日
-
丁稚羊羹
丁稚羊羹を買いに行きました。小豆の風味があって上品な甘さです。ひとくち羊羹5本入りは4種類の味が楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月3日
- 投稿日:2018年8月3日
-
城下町明石の和菓子を代表する老舗
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
文政元年創業という、城下町明石を代表する和菓子の老舗。鯛やたこ壷の形をした最中は、明石銘菓の一つ。オススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月16日
-
幸せな気持ちになる“めでたいもなか”
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
明石もなか3種のうち、桃色の鯛の形の皮で程よい甘さのこし餡がサンドされた“めでたいもなか”が絶品です。食べて幸せな気持ちになりました。ちなみに、“めでたいもなか”を詰め合わせた箱もまた可愛く、お土産だけでなく慶事の贈答にもぴったりですね。
茶屋も併設されていて、季節の生菓子とお茶を楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年3月
- 投稿日:2018年2月6日
こばばさん
-
地元の銘菓
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- ----円
地元の銘菓として知られているお店なので手土産を9時過ぎに本店へ買いに行きましたが、お客さんが引っ切り無しに訪れていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月9日