たこ磯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おいしい - たこ磯のクチコミ
お宿ツウ とらさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
明石には、明石焼きというたこ焼きに似た食べ物があります
全国的にいうたこ焼きとは大分、様子が違う代物ですが、とにかくおいしい
写真のように、ふわふわの明石焼きが、まな板に乗って提供され
それを箸でつかんで、おつゆにつけて食します
それが、やわらかくて、気を抜くと、ずるんと落ちてしまいそうなくらい、やわやわの柔らかさ
おつゆには、三つ葉が浮いていて、それも、一つのアクセント
ツウはたこ焼きのように、ソースをつけてから、おつゆにひたします
これまた、うまい
ちなみに、地元の人は、明石焼きとは呼ばずに、これがたこ焼きと呼ぶようですよ
- 行った時期:2010年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
とらさんの他のクチコミ
-
ネストホテル松山
愛媛県松山
遅い時間のチェックインも可能です。繁華街に近く、遅い時間帯から、食事も可能です。パーキング...
-
スーパーホテル愛媛・大洲インター 天然温泉 朝霧の湯
愛媛県内子・大洲・佐田岬
遅くにお伺いしました。みぞれ交じりの寒い日で、毛布を貸していただけました。翌日のパーキング...
-
三井ガーデンホテル広島
広島県広島
ラウンジへ入った時の高揚感は、凄いです。たまたま後ろを歩いてたご夫婦からも、「おおっ」って...
-
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ
兵庫県南あわじ
アコーという会社が日本の進出してきたと言うことで、オールインクルーシブのホテルは数あれどと...
たこ磯の新着クチコミ
-
もう2度と行かない
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
待ち時間長く有名人もたくさん来る有名店の割に味が不味い。今まで明石に来たら明石玉子焼きを食べ歩いてきたが、ここは他店に比べると不味い。出汁もしょっぱく水が進むぐらい。
おまけに従業員も教育が届いてないのか、更衣室を開けながら客のいる前で大声で談笑している。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月6日
-
1時間超待って食べた。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
味には満足しない。
人が並んでいたので、期待して1時間超待って食べたが、待つ値打ち無し。
ああ、時間がもったいなかった!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月4日
-
明石の「玉子焼き」は凄い美味
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
年末年始に兵庫県を旅行した時、明石市にも行きましたが、明石と言えば「明石焼き」です。地元では「玉子焼き」と言うんですってね。
こういうご当地グルメは必ず食べるのが、うちの旅行の鉄則ですので、明石の玉子焼きの名店の中でも人気の高い「たこ磯」さんにやって来ました。
そして、このご当地グルメ玉子焼きが、超美味かったんです。
たこ焼きに似た玉子焼き自体が、と言うよりも、この玉子焼きを浸ける出汁が猛烈に美味いんですよ。
ギトギトに濃い味ではないのに、深い味わいがあって、この味わいが、かなり柔らかめの玉子焼きに染み込んで、抜群に美味でした。これは素晴らしい名物でしたよ。
「ご当地グルメは絶対食べる」は、やっぱり正しかった!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月30日
- 投稿日:2023年1月10日
-
味のあるお店
明石焼きが目当てで来店。カウンターだけの店でこじんまりしていて良かった。焼き立てはフワフワでおいしかった。ダシにいれる三つ葉が生だったのも良かった。喫煙可なのがちょっと気になった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月5日
-
明石焼発祥
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
明石焼の発祥の店として有名です。個人的にだしが他の店よりも好みでした。美味しさ重視だと一番ここがおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月30日