とんこつラーメン「海皇」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
食べ応えのある豚角煮とややこってりの豚骨スープがたまらない! - とんこつラーメン「海皇」のクチコミ
masaさん 男性/50代
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
初めて行ったときは、「北海道なのになぜ豚骨」と思ったのですが、このラーメンは釧路発祥の霧色ラーメンとのことで、確かに白い霧のような色でした。ここのラーメンはチャーシューの代わりに大きな豚角煮が入っています。とっても軟らかく、脂身も癖がないので美味しく食べられます。スープはニンニクのきいたややこってり系で、スープを飲み干すと、力が湧き出す気がします。ラーメンとしては高いと思われる千円を超す「全部入り」を注文すると、豚角煮3個と煮卵1個などが入っており、十分お腹いっぱいになるので、値段の高さは気にならなくなります。さらに替玉もありますので、大食いにはうってつけです。屋台のようなプレハブの小さなカウンターのみのお店です。4、5人のグループで行くと、少し待たないと座れないかもしれません。子供が小さいときは、「全部入り」を子供と分け合ってたべた、個人的にも想い出の深いラーメン店です。
- 行った時期:2009年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
masaさんの他のクチコミ
-
吉宗 本店
長崎県長崎市/居酒屋
茶碗蒸しが有名ですが、豚角煮などもあります。昼時に行ったら結構混んでいて、外で並びました。...
-
道の駅 しらぬか恋問
北海道白糠町(白糠郡)/道の駅・サービスエリア
白糠で取れる魚介類や野菜が販売されています。レストランの豚丼は肉厚があり、お勧めです。しそ...
-
ネット予約OK
阿寒ネイチャーセンター
北海道釧路市/カヌー・カヤック
阿寒湖周辺の自然ガイド施設です。水槽に入ったマリモを見ることができます。また日本最大の淡水...
-
養老牛温泉
北海道清里町(斜里郡)/日帰り温泉
裏摩周展望台と開陽台を結ぶルートの間にある温泉地です。以前は4,5軒程度の宿があったのです...
とんこつラーメン「海皇」の新着クチコミ
-
霧色ラーメン
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
こちらのスープはとんこつを使っていますが、その白濁したスープを使ったラーメンを霧色ラーメンと呼んでいるようです。
霧色ラーメンを食べました。
まろやかな白いスープに角煮が載って、細麺です。
一気に食べてしまいそうになる、美味しいラーメンでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月11日
-
とんこつラーメン
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
本格的なとんこつラーメンが食べられるお店です。
スープが濃厚でとてもおいしかったです。
店内は狭めでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月23日
-
おいしい!
とんこつラーメン好きさんはきっと好きだと思います!
外観がプレハブなので、女子には少し敷居が高いのが難点です。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2017年1月11日
-
おいしい
北見に数少ないとんこつラーメン専門店です。
プレハブのような店内で、座席数も少ないのですが、お味は間違いなくおいしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年5月
- 投稿日:2016年12月17日
-
こってり系
寒い地域のせいか、ほとんどのメニューがこってり系でした。なかなかの拘りのあるラーメンで美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年12月7日
