錦水庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お蕎麦 - 錦水庵のクチコミ
北海道ツウ haruさん 女性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
小林酒造にあるお蕎麦屋さんです。
お酒が作れるほど綺麗な水で作られたお蕎麦で、蕎麦の香りが良く、とても美味しかったです。
- 行った時期:2011年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
haruさんの他のクチコミ
-
大和ハウスプレミストドーム
北海道札幌市豊平区/展望台・展望施設
ドームの北側と南側を渡る通路には、野球やサッカーなどスポーツや選手に関する展示がされていて...
-
円山動物園
北海道札幌市中央区/動物園・植物園
動物園ではあまり人気がないかもしれませんが、ここの爬虫類館は、かなりの種類のへびが飼育され...
-
襟裳岬「風の館」
北海道えりも町(幌泉郡)/展望台・展望施設
襟裳崎は、風が強いことで有名で、風の館では強風の体験ができます。 立っているのがやっとなく...
-
ポムの樹 札幌ステラプレイス店
北海道札幌市中央区/洋食全般
子供の夏休み期間だったこともあり、非常に混んでいて行列ができていました。オムライスの種類が...
錦水庵の新着クチコミ
-
とても美味いですが量が少ない
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
2024年10月、美味しいお蕎麦屋さんとして知られているこちらで、そばをいただきました。
お店は、古い民家を活かしていて、重厚感のある設えで、雰囲気バッチリ。
そして、行ってみて分かったんですが、こちらのお店は、白くて細い更科そばと、黒くて太い田舎そばを選ぶことができるんですね。
ぼくは田舎そばの方が断然好きなので、こちらをチョイスしたんですが、これが歯応えバッチリで美味いです。
さらに、上に乗った天ぷらたちも、サクサクに揚がっていて、これまたバッチリ。
ただ、美味しくて、ちょっと高級っぽいお蕎麦屋さんの場合、「美味いんだけど量が少ない」っていうのが「あるある」なんですが、こちらが正にそれ。
もう少しお金を払ってもいいので、美味しい蕎麦をたらふく食べたかったです。そこが残念。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月11日
- 投稿日:2024年10月18日
-
お酒を買いに行ったついでにおそば
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
小林酒造さんの見学兼お酒を買いに行った折にランチに伺いました。
立派な古民家を改装した趣あるお座敷でお蕎麦を堪能しました。
お蕎麦もコシがあってとても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月11日
-
美味しいそばとそばがきしるこに満足
小林酒造見学し隣の錦水庵に寄り打ち立てのそばを食べました。
田舎そばはこしがあって美味しかったです。
抹茶付きそばがきしるこは量もたっぷりで2人で分けて食べましたが
充分満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月16日
-
ここで酒が飲みたくなる
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
おいしいそばに出会うと酒が飲みたくなる。しかし車といういつものジレンマ。
初めての方なら、隣が小林酒造なので見学も良いです。そば好きの人なら知っていると思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月3日