遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

食で文化と歴史に思いを馳せ - 白雲庵のクチコミ

dragon  soulさん

京都ツウ dragon soulさん 男性/40代

5.0
  • 友達同士

ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

万福寺のお参りの帰りに立ち寄りました。精進料理といっても一風変わっています。万福寺の開祖が中国から来られた方で、その影響を受けているのだとか。中国風の精進料理なのです。見た目も違いますが、とても良い思い出になりました。

  • 行った時期:2016年10月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 人数:2人
  • 投稿日:2016年11月19日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

dragonさんの他のクチコミ

  • 上野城跡の写真1

    上野城跡

    三重県伊賀市/文化史跡・遺跡

    5.0

    城跡には伊賀上野城がそびえ立ちます。何と言っても高石垣。高さ約30m、お堀の水面からは約24mも...

  • 道の駅 いがの写真1

    道の駅 いが

    三重県伊賀市/道の駅・サービスエリア

    5.0

    伊賀牛を使ったどんぶり、肉うどんが千円以下で食べられます。とんてき定食もあり、中部地区の入...

  • 青蓮寺湖の写真1

    青蓮寺湖

    三重県名張市/湖沼

    5.0

    名張市街から美杉村方面へ向かうと右側に広がる大きな人造湖です。近くにはイチゴ狩り、ぶどう狩...

  • モクモク手づくりファーム 野天もくもくの湯の写真1

    モクモク手づくりファーム 野天もくもくの湯

    三重県伊賀市/その他風呂・スパ・サロン

    5.0

    全国にたくさん露天風呂はありますが、モクモクの露天風呂は野趣あふれる雰囲気です。自然の木立...

白雲庵の新着クチコミ

  • 美味しい中国風精進料理でした!

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    6,000円〜7,999円
    夜:
    ----円

    こちらは黄檗宗の精進料理である普茶料理を出していただける数少ないお店です。京都旅行で黄檗の萬福寺に行ったのち、門前のこのお店で、予約していた昼食をいただきました。
    最初にお菓子と煎茶をいただきしばし待っていると、蘭茶と、先付けのような湯葉の炒め物や蕗の佃煮、ごま豆腐が出てきました。ごま豆腐は濃厚で美味しかったです。
    次に大皿の吉野煮には、色んな根菜、松の実など十種以上が美味しく煮合わせてあり、ごま油の風味が効いていてとても香ばしくてよかったです。
    菜煮の盛り合わせは、旬の野菜や乾物の煮物などを大皿に盛り合わせたもので、野菜の他、麩や大豆製品で構成されています。梅の甘煮が、酸味が全くなくて甘くて美味しかったです。鰻蒲焼きもどきの豆腐料理も、すごく手が込んでいました。
    さらに味のついた天麩羅がでました。蓮根、牛蒡、オクラ、梅干しの天麩羅等のほか、精進餃子がとてもおもしろかったです。餡に大豆などが入っているのだろうと思いますが、本当に肉っぽい食感で、美味でした。
    汁物はお澄ましでした。香の物と一緒に、季節のご飯が運ばれてきました。この時は新茶の芽を混ぜたご飯が桶で供されました。ご飯もとても美味でした。
    最後に、デザート(ランブータン入りスダチのゼリー)、お茶菓子と抹茶が運ばれてきました。どれも大変美味しくいただきました。
    こちらのお料理は、どれも本当に手が込んでいて、精進という制限の中で精一杯我々の舌を楽しませようとしてくださっているのが伝わってくるものでした。また、一階の窓から見える庭園も青葉が美しく、ゆったりとしたひとときを過ごせました。普茶料理は、いつも食べるものではないですが、時折ふと食べたくなる丁寧なお料理だと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月19日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月25日

    けいこさん

    けいこさん

    • 女性/50代
  • 普茶料理

    4.0

    家族

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    5,000円〜5,999円
    夜:
    ----円

    萬福寺の前にある普茶料理のお店です。黄檗宗の精進料理で、大皿に乗せられた料理を一つ一つ自分のお皿に取り分けて食べます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年9月20日

    ヨッチャンさん

    ヨッチャンさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/60代
  • ぜひ一度

    3.0

    その他

    精進料理のお店、ということで、ちょっと気負いしていたのですが、驚きました。まず、美しいビジュアル。そして素材の味を生かした上品な味付けの料理。どれもとっても美味しくて感動しました。これは一度食べてみる価値ありだと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年10月9日

    あかねこびんさん

    あかねこびんさん

    • 長野ツウ
    • 女性/20代
  • からだにやさしい普茶料理

    5.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    2.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    5,000円〜5,999円
    夜:
    ----円

    万福寺をお参りした折、ひとり5000円のお昼のお料理をいただきました。

    古めかしい建物の風情と内装が、「禅の普茶料理とは…」という気分を盛り上げます。

    精進なのに彩りは華やか、中華料理のようで中華料理ではない、独特のお献立でした。初めて「油で揚げた梅」をいただきました。どれも淡くてからだにやさしい味わいです。デザートは杏仁豆腐でした。

    配膳くださるスタッフのかたも、お高くとまらずご親切で、居心地がよかったです。

    お値段ははりますが、旅行中の特別なお食事としてとてもふさわしいです。機会をみつけてまた味わいにゆきたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年5月31日

    ikoiさん

    ikoiさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 万福寺もよいですが

    5.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    5,000円〜5,999円
    夜:
    ----円

    普茶料理は、豆腐がベースなのですが、ここの料理は、おいしいです。あまり多くは、ないですが、満腹になります。万福寺の隣のせいかななんて、ジョークもできす。コスパもよいから行ってみると良いですよ。おうぱくから近いので奈良線をお勧めします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年11月22日

    togasanさん

    togasanさん

    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.