大やきいも
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大やきいも
所在地を確認する

季節によりお芋の種類が変わるようですが、この時は冬。しっとり系とほっくり系で食べ比べをしました。


氷



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
大やきいもについて
100年続く焼きいもと静岡おでんのお店「大やきいも」。
焼き芋とおでんの他にも手作りのおにぎりや大学芋、夏場にはかき氷などを店内で飲食可能。
近所の子供や学生で賑わう懐かしい雰囲気のお店。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒420-0865 静岡県静岡市葵区東草深町5-12 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
大やきいものクチコミ
-
また行きたくなるお店です!
味がしみた静岡おでん、注文受けてから握るおむすび、ホクホク優しい甘さの大学いも。
全部、美味しくておでんはいつもどれを食べようかな〜と悩んでしまいます。セルフでいれるお茶も緑茶でほっこりします。そして、これまたいいのが、店員さんの親しみのある接客です。小さな会話がぽつぽつ生まれてお店を出るときはほどよくリラックスした満ち足りた気分になります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
まだあってうれしかった
子供のころ、この近くに習い事教室があり、よく立ち寄って大学芋を買っていました。子供も喜ぶあまーいお芋♪
そして時はだいぶ経ち、先日久しぶりに寄ってみました。子供のときは興味がなかったのか記憶になかったのですがおでんがメインのお店だったんですね。静岡と言えばコレ、だしのお粉をぱらぱらと黒はんぺんにかけて食べるとまぁおいしいこと!懐かしい静岡おでんが味わえました。大学芋も健在でうれしかったな。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
素朴で最高に美味しい
家庭的な雰囲気とレトロさがたまりません。焼きいもはホクホクで美味しいですし、オニギリやおでんも優しい味で最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大やきいもの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大やきいも(オオヤキイモ) |
---|---|
所在地 |
〒420-0865 静岡県静岡市葵区東草深町5-12
|
お問い合わせ | 054-245-8862 |
最近の編集者 |
|
大やきいもの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 79%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 5%
- 普通 37%
- やや混雑 37%
- 混雑 16%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 39%
- 40代 32%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 46%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 83%
- 13歳以上 0%