遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小布施堂周辺宿からの現地情報

小布施堂について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 6件(全6件中)

  • 秋の気配は野山から・・・10月中旬過ぎの紅葉

    2025年9月12日(金) 曇り
    外気温 19℃(Am6:00現在)

    湿度も低くないのに(70%)肌寒い高原の朝を向かえています。
    薄手の長袖が必須の高原の朝。

    本日のゲスト様は
    スノーシーズンにファミリーでお越しのお二人です。
    そして、
    渓流釣りのトーナメントに参戦のリピーターさん。

    初秋の斑尾山散策は
    カムループスの建ちつ標高800m弱から1380mの山頂まで
    【野尻湖テラス行き】の観光リフト(第5クワッドリフト)に乗り、
    標高を稼いで下車駅1.100mから200mの標高は
    小一時間でピークハントできるのです。

    ピークから【大明神岳】まで足を延ばして
    菅川エリアの登山口方面に下山しましょう

    野尻湖越しの大パノラマ・信越五岳の絶景を楽しみましょう!

    さて、
    秋と言えば【味覚の秋】の代表格の≪栗≫ですが
    小布施町にある栗菓子店では
    お店ごとに施行を凝らしたひと品を提供してくれますね。

    栗好きシニアなスタッフも
    この時季を待ち侘びているひとりです。

    20年近く前から販売されている洋菓子モンブランの形状に似た
    【栗の点心・朱雀】が
    10日よりWeb予約販売されています。
    お店でいただく和菓子です。

    https://suzaku.obusedo.com/tenshin_suzaku/

    ぜひ、足を運んでみて下さいね。

    大きい写真をみる

    気ままに、野尻湖でバスフィッシング〜

    • ツインルーム【丸太の壁・出窓・木の温もりたっぷり】

      ツイン

      ¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫

      ダブル

      ¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • ファミリールーム≪ロフト付きのお部屋≫メゾネットタイプ

      部屋その他

      ¥15,900(税込)~ /人(4名利用時)

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・車で40分
    国道403号沿い
    補足
    個人的に毎年楽しみにしている小布施堂の<朱雀> 今年の栗の収穫が始まってから約1ヵ月間だけ売り出される<朱雀> 初秋の楽しみのひとつです 栗餡の上に、ざる蕎麦のように絞り出したままの大盛りの栗に感激
  • お盆明け1週間で秋の気配がやって来た

    2025年8月23日(土) 晴れ
    外気温 22℃(Am6:00現在)
    湿度  70%

    少しだけ外気温と湿度が高めの朝ですが
    お盆開け1週間は高原の静けさが戻って
    行き交う車の数も激減しています。

    冬の繁忙期と
    ゲスト様の人種がまったく違うタングラム斑尾ペンションヴィレッジエリアです。

    インバウンドのみなさんは
    有名観光地に足が向いているようで
    【長野駅】は
    インバウンドのみなさんで賑わっています。

    善光寺詣で・・・
    松代街並み歩き・・・
    小布施町歩き・・・
    戸隠奥社詣で・・・
    野沢温泉巡り・・・
    渋温泉巡り・・・
    と、
    観光名所はインバウンドの皆さんで賑わっていました。

    小布施町の【栗】は
    大粒の小布施栗で有名ですが
    たわわに実ったイガ栗たちも
    そろそろ、はち切れて美味しい栗菓子に変身するでしょうね。

    栗好きのシニアなスタッフは今年もweb予約できました。

    小布施堂の【すざく=朱雀】は
    期間限定で20年前から展開している栗点心。
    (20年前は1.000円でした。)

    シニアなスタッフのmagoくんが誕生まもなく
    babyかごに入れられて一緒に食べに行っていました。

    栗好きさん!に特にお勧めな「搾りたて」の朱雀をご賞味くださいね。
    大粒の小布施栗15個分と聞き及んでいます。

    いかがですか?

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・車で40分
    国道403号沿い
    補足
    個人的に毎年楽しみにしている小布施堂の<朱雀> 今年の栗の収穫が始まってから約1ヵ月間だけ売り出される<朱雀> 初秋の楽しみのひとつです 栗餡の上に、ざる蕎麦のように絞り出したままの大盛りの栗に感激
  • 秋の味覚を楽しむ旅〜栗菓子を思う存分に楽しむ!

    2025年8月18日(月) 晴れ
    外気温 19℃(Am6:00現在)

    いつまでも寝ていられそうなさらりとした気温の高原の朝は
    昨日までの
    繁忙期の忙しなさがうそのように静かです。

    お盆が終わると
    カムループス周辺は秋の気配が届き始めます。
    【食の秋】は
    グルメ旅に出ませんか?

    期間限定の小布施堂の【栗菓子・・朱雀】が
    栗好きさんにお薦めです。

    シニアなスタッフも栗好きなので
    初めて19年前に訪れてから毎年、恒例のようにお邪魔しています。

    今、【web予約】ですので
    店舗の周辺に並ばずに食べることが出来るのです。
    詳細は
    https://suzaku.obusedo.com/
    令和7年(2025年)9月10日(水)〜10月16日(木)

    一度、召し上がってみて下さいね


    さて、
    本日アウトのUSのゲスト様は
    タングラム斑尾のこのエリアがたいそうなお気に入りになられ
    「別荘を探しにきました。」とのことなので
    町役場にお立ち寄りになって
    不動産屋(店舗)がないので
    町が手助けしている家探しの方法のひとつですね。

    と、言うわけで
    役場に寄るのでと早めのチェックアウトされました。

    「いいなぁ〜と思って内覧する予定のログハウスが昨日、売れてしまった。」と、
    淋しそうでした。

    情報が入ったらメッセージをお送りするお約束をし
    お見送り致しました。

    大きい写真をみる

    高原のログハウスで、カジュアルフレンチを召し上がれッ

    • ツインルーム【丸太の壁・出窓・木の温もりたっぷり】

      ツイン

      ¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫

      ダブル

      ¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • ファミリールーム≪ロフト付きのお部屋≫メゾネットタイプ

      部屋その他

      ¥15,900(税込)~ /人(4名利用時)

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・車で40分
    国道403号沿い
    補足
    個人的に毎年楽しみにしている小布施堂の<朱雀> 今年の栗の収穫が始まってから約1ヵ月間だけ売り出される<朱雀> 初秋の楽しみのひとつです 栗餡の上に、ざる蕎麦のように絞り出したままの大盛りの栗に感激
  • 遅く取る夏休みは、ひとり旅もお薦め!

    2025年8月14日(木) 晴れ
    外気温 20℃(Am6:00現在)
    湿度  77%


    高原の朝は
    涼しすぎる爽やかな朝を向かえます。

    とても気まぐれに≪てまり寿司≫がオードブルに
    ご提供されます。

    今回は
    30年来の海釣り仲間が釣り上げた鮪のお裾分けが届き、
    中落とイクラの醤油漬けを消費のために
    ご提供となったのです。

    じゃらんネットからのご予約は
    この夏はかなり減少しています。

    リピートのゲスト様が
    「6年ぶりのカムループスなのにみんな変わらないねぇー!」と、
    歳は追加追加ですが・・・お互いに・・・
    バス釣りに年間、何度も野尻湖湖上にバスボートが浮かび・・・
    トーナメントのプラクティスは
    時間の許す限り練習しているのです。相変わらず・・・です。

    「野尻湖と言えども今年は暑いねぇー!」と、気温の上昇する
    カムループス周辺もご多分に漏れず「あぢぃーー日が続きますね。」

    朝晩の涼しさは
    みなさまにもお届けしたいほどですが
    お陽さまが強い日差しを射しだすと「標高が高い分、暑さもじりじり。」・・・

    数日間、降雨で肌寒い気温でしたが
    と、例年の会話に戻ってしまいました。

    先日は
    オードブルに遊び心をお届けしました。

    太平洋岸の遊漁船で遊んだ釣り人が
    釣果を今、
    「送るけど迷惑じゃない?」と、着信。
    滅相もない嬉しい贈り物です。

    明日も
    ≪てまり寿司≫が提供されるでしょう?!

    魚種は
    明日の宅配便が到着したときのお楽しみなのだそうです。

    お山の中で
    鮨は??
    と、思いますが鮮魚はマリネして・・・
    ミニコーンのピクルスと・・・(がりの代わり)
    黒酢で〆てご提供されていました。

    いつもありがとう、Hちゃん!
    到着を楽しみにしています。

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・車で40分
    国道403号沿い
    補足
    個人的に毎年楽しみにしている小布施堂の<朱雀> 今年の栗の収穫が始まってから約1ヵ月間だけ売り出される<朱雀> 初秋の楽しみのひとつです 栗餡の上に、ざる蕎麦のように絞り出したままの大盛りの栗に感激
  • 小布施の隠れ家カフェ

    いつもホテルルートインGrand中野小布施をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    本日は当ホテルがある中野市のお隣の町【小布施町】にある
    隠れ家カフェをご紹介いたします♪

    小布施といえば、、『栗』ですよね!
    となると秋に行くのがベストシーズンかと思われますが(私もそのように思っていました(笑))
    今の時期でも、とても美味しいお店が小布施町には沢山あります。

    今回はその中でも、カフェ巡りが趣味のスタッフがオススメするお店をご紹介します!
    お店のお名前は【こつこつ豆と器】さんです♪
    緑に囲われたまさしく隠れ家の雰囲気があるカフェです。
    こちらで楽しめるメニューがこちらのスイーツプレートです!
    今の時期はアメリカンチェリーを楽しむ事ができます:)♪
    3種類のスイーツを堪能できるのはとても幸せですよね!!
    ちなみに季節ごとにスイーツプレートは変わるそうなので
    色んな時期に行ってみるのもいいかもしれません。

    当ホテルからお車で約15分、電車で約20分(小布施駅からさらに徒歩で約15分)
    小布施の街並みを楽しみつつ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

    【こつこつ豆と器】
    営業日:火曜日〜土曜日 10時〜16時
    定休日:日曜日・月曜日
    駐車場:お店の前に2台、お店の北側200m先に6台

    スタンダードプラン♪【バイキング朝食付き】 天然温泉大浴場完備♪

    • □禁煙□ツインルーム

      ツイン

      ¥10,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • □禁煙□和風ツインルーム

      ツイン

      ¥10,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • ■喫煙■ツインルーム

      ツイン

      ¥10,700(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ルートインGrand中野小布施

    宿からのアクセス
    ・車で15分
    補足
    小布施といえば、栗菓子!!栗鹿の子は絶品です♪
  • 年末年始の近隣食事処の情報です

    2024年12月30日(月)〜2025年01月05日(日)

    年末年始、近隣のお食事処のお休みの情報を提供いたします。
    年末年始12月31日から1月2日までお休みのところが多いです。
    近隣のお食事処に行こう!と計画されていらっしゃる方は
    是非ご希望のお店に、お席のご予約をお勧めいたします。
    なお、当ホテルルートインGrand中野小布施では、
    12月28日から1月3日までレストランのご予約は承っておりません。
    先着順でのお席のご案内になりますので、ご了承くださいませ。
    皆様良い年をお迎えくださいませ。



    スタンダードプラン♪【バイキング朝食付き】 天然温泉大浴場完備♪

    • □禁煙□ツインルーム

      ツイン

      ¥10,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • □禁煙□和風ツインルーム

      ツイン

      ¥10,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • ■喫煙■ツインルーム

      ツイン

      ¥10,700(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ルートインGrand中野小布施

    宿からのアクセス
    ・車で15分
    補足
    小布施といえば、栗菓子!!栗鹿の子は絶品です♪
(C) Recruit Co., Ltd.