小布施堂
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小布施堂のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全238件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:0.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
栗関係の甘味専門。季節限定品が購買意欲をそそる。今だけ「くりあんケーキ」は、渋皮ごとの栗がパウンドケーキに入ってる感じ。一切れ個包装。292円。今だけ「栗かのこケーキりんご」は、小さめパウンドケーキで1本1296円。- 行った時期:2016年12月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長野県へ家族で旅行にいきました。その際にいきました。小布施は栗が有名です。お土産に栗のお菓子をかいました!またいきたいです。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2016年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
10月から11月頃限定の栗むしようかんは売り切れてしまうことがあります。わたしは平日午後3時ごろに行ったら売り切れていました。ただ、長野駅ビルMIDORIの中にある小布施堂では夕方に残っていたので買うことができました。穴場かもしれません。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月10日
まるさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
小布施を代表する和菓子やさん。
時期を選ばす手に入る銘菓。栗は奈、、落雁のようでいてほろっという食感、ふんわり感もあります。但し、前日までの予約制。
日帰りならばご自宅から予約してみてください。- 行った時期:2016年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
小布施といえば小布施堂ですね。どれも惹かれましたが、やはり季節の新栗のお菓子を購入しました。お土産にはぴったりのお店です。- 行った時期:2016年10月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月19日
グルメツウ きーさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい