刀屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
刀屋
所在地を確認する


そば大盛。

信州といえば蕎麦ですね。

普通天そば

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
刀屋について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒386-0012 長野県上田市中央2-13-23 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
刀屋のクチコミ
-
安くて、お腹いっぱい食べられて、しかも質が高い蕎麦
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
以前行った事がある人から人気店で行列が絶えないと聞いていたので開店30分前から並んでいましたが、結局開店まで私一人しか並んでいませんでした。でも開店直後からどんどん人が入ってきてあっという間に店内は満席になり、相席や外で待つ人たちもいました。このお店はまず価格に驚きました。もりそばもざるそばも大盛でも1000円超えません。そして量がすごい。普通盛りでもかなりの量でした。大食いな私でもちらし(天ぷら盛り合わせ)を一緒に注文したのもあると思いますが、すぐに満腹になって苦しみながら完食しました。食が細い人はお店の人と相談して中や小を選択したほうがいいかもしれません。そういう意味ではコスパが非常に良い店といえます。そばは美味しいですが、一般的な蕎麦より麺が太く、うどんのような感じだったのでそこが人によっては評価が分かれるところかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月21日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
たっぷりと乗っている
たっぷりと乗っているおいしいそばを味わうことができるお店となっていますよ。健康的な食事を楽しむことができるでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年7月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
歯ごたえと喉ごし良い
上田のお蕎麦で、有名店「草笛」と人気を二分すると思っています。
この「刀屋」は、引きぐるみの黒っぽい蕎麦は一本一本が太く、歯ごたえと喉ごしは良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年8月31日
あきしさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
刀屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 刀屋(かたなや) |
---|---|
所在地 |
〒386-0012 長野県上田市中央2-13-23
|
お問い合わせ | 0268-22-2948 |
最近の編集者 |
|
刀屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 10%
- 普通 10%
- やや混雑 50%
- 混雑 30%
- 年齢層
-
- 10代 6%
- 20代 0%
- 30代 24%
- 40代 29%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 50%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%