みかど
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
沖縄の朝ごはんは「大衆食堂みかど」でガッツリ! - みかどのクチコミ
グルメツウ ちみさん 女性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
-
庶民的な店構え
by ちみさん(2017年11月13日撮影)
いいね 0 -
ヘチマがトロトロで美味しい
by ちみさん(2017年11月13日撮影)
いいね 1
みかどは、沖縄ちゃんぽんの生みの親。
知る人ぞ知る有名店で、朝から賑わっています。
厨房では、お母さんたちが手際良く作っています。
沖縄の方言が飛び交っていて、大衆食堂らしさ全開です。
へちまの味噌煮(650円)
大好きなゴーヤチャンプル、フーチャンプルや、
名物 沖縄ちゃんぽんも気になって、迷いに迷いました!
結局、季節物のへちまをいただきました。
へちまがトロトロで美味しい。
しょっぱ過ぎなくて、甘みとのバランスが絶妙です!
家で作っても、この味と、トロトロ感にはならない。
ご飯と味噌汁付きで650円とリーズナブル!
嬉しいお店です。
- 行った時期:2017年11月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちみさんの他のクチコミ
みかどの新着クチコミ
-
地元飯
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
地元のお母さんたちの味、といった料理。食事時間帯は込み合います。ここならでは!の物を試したい方はぜひ。「これが?そんなに有名なの?」という印象もありますがそれも楽しみでしょうか。味やや濃いめ、ボリュームはある方かと。ごはん少な目、と注文している方もいました。機会があればまた行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月4日
micさん
-
普通に美味しく安いのでは
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- 〜999円
久茂地の定食屋さん。メニューは地元色豊か。味もお店の雰囲気も良い。ちゃんぽんがNO1とのことで食す。下が白飯とは、でも美味しい。ふーちきなーも初体験したが美味しい、味噌汁も美味しい。全般的に安い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月15日
やまさんさん
-
みかど
沖縄料理のごはん屋さんです。中途半端な時間帯でも作業着の人などいつも人が入っているように思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月20日
-
ビールもある
名物のカツ丼を食べました。テーブルの上のメニューにも壁のメニューにもビールがなくて不安でしたが、頼んだらちゃんと出てきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月5日
-
定食屋さん
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
那覇の繁華街、松山地区のそば、国道58号線沿いにある名物定食屋さん、24時間営業だそうです。
食事時はかなり混み合っていますが手際も良く回転も速くあまり待ちませんでした。今回はフーチキナーの定食をいただきました。
濃いめの味付けでご飯も進みました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月30日