大清水
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大清水
所在地を確認する

外観

そば

そば
-
評価分布
大清水について
温海川の奥まった左岸にあります。
大座敷で皆と一緒に長テーブルで。
その名の通り、入口近くに『清水』が湧いています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海乙131 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
大清水のクチコミ
-
清水でしめた蕎麦
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
あつみ温泉の桜を見た後、お昼を頂きました。古民家の座敷にテーブル席と座卓席があります。天ざるを頂きましたが、清水でしめた蕎麦は、のど越し良く、香り豊か。天ぷらも上手に揚がっていて、大ぶりの海老が美味しかった(*´Д`)
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
伝統的な味
何と180年以上の伝統的な製法を守り続ける。庭先の湧水を使ってのどごしの良い香り高い蕎麦がいただける。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お蕎麦屋
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
あつみ温泉のすこし奥地にあります。
シンプルなおそばが食べられます。
古い感じの外観で中の雰囲気もとても素敵です。ちょっと入りずらい感じかもしれませんが、とっても庶民的なお店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
大清水の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大清水(オオシミズ) |
---|---|
所在地 |
〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海乙131
|
お問い合わせ | 0235-43-2064 |
最近の編集者 |
|
大清水の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 67%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%