入船
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うなぎの有名店 - 入船のクチコミ
グルメツウ まうさん 女性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
宮崎で一番のうなぎの有名店だと思います。有名人のサインもたくさんあります。休日は待ち時間も長くなることが多く、待合の別の建物があります。うなぎも美味しいですが、お米やお漬物も美味しいです。広い座敷で個室はありません。二階に上がる階段が急なのでお年寄りの方がちょっと大変そうでした。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まうさんの他のクチコミ
-
東本願寺
京都府京都市下京区/その他神社・神宮・寺院
荘厳な世界最大級の木造建築です。コロナで団体のお客様がいなかったためか、静寂に包まれ、落ち...
-
平安神宮
京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院
美しい朱塗りの壮大な神殿が写真映えします。付近の岡崎エリアは広々としているため、たくさんの...
-
祇園祭 山鉾巡行
京都府京都市下京区
17日の山鉾巡行を烏丸御池あたりで観ました。平日にもかかわらず、大変な人出。観光バスで来られ...
-
京都大学・中央食堂
京都府京都市左京区/その他軽食・グルメ
平日ほ朝8時から営業しており、ランチだけでなく300円程度で栄養バランスのとれた和風の朝食もい...
入船の新着クチコミ
-
宮崎を代表する鰻
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
西都に生まれて120余年、今でも宮崎県を代表する鰻の名店です。
今でも待合室があり、それでも外にまで行列ができるほど人気のお店です。
以前は宮崎市からもわざわざ食べに来ていました。
代替わりがあったのか・・・味が落ちてしまったのが残念で足が遠のいていました。
以前のような特別感や宮崎イチには感じなかったのですが
久しぶりの来店で懐かしく頂きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月16日
他7枚の写真をみる
-
大きなうなぎを使っている
大きなうなぎを使っている料理を味わうことができるようになっていますよ。たれの香ばしさもはっきりと感じていくことができましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2019年7月7日
-
美味しかったです。
家族旅行で宮崎を訪れた際に来店しました。肉厚のウナギが香ばしくてとても美味しかったです。主人が絶賛していました。また訪れたいお店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年6月22日
-
うなぎ料理「入船」
宮崎の鰻老舗、明治27年創業、炭火焼き125年、うなぎ料理「入船」さんで、お昼にうなぎ定食をいただきました。
入口に本日のウナギの産地が掲示されています。
いつものことのようですが、とにかく大変混んでいました。
写真:2019年3月よっちん撮影)「入船」詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年6月1日
-
入船
入船にははじめて利用させていただきました。かなり豊富で素晴らしいメニューにはうっとりしてしまったほどでしたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月17日
しょくもつさん