海鮮問屋 丸長 田辺店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お品書きの写真が詐欺 - 海鮮問屋 丸長 田辺店のクチコミ
ひろさん 女性/40代
- 家族
ご当地感:3.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ランチに伺いました。地元の魚介を、と、思ったのですがお品書きの写真より半分しかお料理が無くて、時にお刺身の盛り合わせは半分以下!大きな甘エビ2匹が小さい物一匹、4切れずつのお刺身は小さいの2切れ、マグロ叩きの代わりに申し訳の様にイカ刺し。器はガラガラで乗せ忘れ?と、びっくりして二度見する位です。ちょっと...酷いですね。イカもマグロも鮮度が低く、これなら家の近所のスーパのが良いなってレベルです。天ぷら盛り合わせも、とにかく小さくて量が少ない!唯一、イカ刺しの丼は写真より大盛りでした。勿論、写真のような大葉和えでは無かったですが...。余ってたのかなー。観光バス相手の感じのお店で地元の方は来られないんだろうなー。個人でわざわざ行く事はお勧め出来ません。パートの接客も皆さん機械的で居心地が悪く、今回の旅行で唯一の後悔でした。
- 行った時期:2015年2月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月25日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ひろさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
学んで、作って、味わえる!紀州梅干館
和歌山県みなべ町(日高郡)/梅干し作り
梅干し作りの工場見学が出来ます。ラインのお姉さんが子どもに笑顔を送ってくれとても感じが良か...
-
三段壁
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/特殊地形
風が強い日で、怖い位でした。波と岩の迫力は一見の価値有りです。 足湯も有り、疲れた足がリフ...
海鮮問屋 丸長 田辺店の新着クチコミ
-
残念
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
口コミが良かったこちらへランチに行きました。
女性の方に接客していただきましたが愛想はなく。
やる気がないのか12:30の時点で日替わりランチは終了したと言われ海鮮丼と浜焼きを頼みました。海鮮丼は写真のイメージとは違い、見た目も微妙で味も特に美味しいわけでもなくただ高いだけ。
衝撃だったのが、彼が「お造りの盛り合わせはありますか?」と聞いたところ「ない」と仰っていたのにも関わらず横の席の知り合いであろう女性2人にお造りの盛り合わせを提供し、尚且つ日替わりランチも提供していた。
心遣いが全く感じられず不快な気持ちで退店。
口コミが良い理由が分かりませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月26日
-
ご飯は美味しかったのですが、、
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 3.0
しらす丼を食べました。
味はとても美味しかったのですが、その後にお刺身を頼んだ際に間違えて違うものがきました。
店員さんに違うと言ったのですが、その後若い男の店員さんがきて活物なのでという理由で変更できません、召し上がって下さいと言われました。
言った言わないの話なのであれですが、まるでこちらが言い間違いをしたと断言している言い方でした。
結局、間違えてもってきた料理も食べお支払いしました。
お会計の際の謝罪の言葉もなく料理が美味しかった故に残念です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月1日
-
大きな
大きなお魚も味わうことができるお店になっていますよ。お魚が好きな人には楽しむことができるお店でしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年3月9日
-
リーズナブル
ランチに行きました。リーズナブルでおいしいお魚が食べられます。海鮮丼を頼みましたがボリュームもあり美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月29日
-
お魚料理
丸長といえばお魚料理を食べれるお店です。お寿司などちょっとお高いですが美味しいです。チェーン店なのですが数が少ないのでもっと近くにあればなと思います
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年1月12日
ちまこさん