大名 つつじ庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大名 つつじ庵
所在地を確認する

ボトルが家具のようなしつらえ

-
評価分布
大名 つつじ庵について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-9-2 福岡共栄火災ビル 1F・B1F 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
大名 つつじ庵のクチコミ
-
落ち着いた飲み会にも
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 4,000円〜4,999円
大学の同期会で恩師含め6名ほどで利用しました。
天神から近く、メニューは刺身盛り合わせ、キャベツ付きの焼き鳥、イカ刺し、手羽先のから揚げなど。
部屋は個室でライトは暗め、壁は金色でしたが、ちょっと落ち着いた雰囲気で良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
驚いた
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 5,000円〜5,999円
魚があまりに美味しいので驚いた。さすがは福岡と言うべきか、この店がすごいのか。明太子の突き出しでスタートし、カワハギ、サバ、アジなどの刺身が素晴らしかった。カワハギは肝をワサビのように醤油かポン酢に溶いたものにつけて食べるが、絶品だった。サバは苦手なので手をつけなかったが、刺身で出すということは鮮度に自信があるのだろう。普段はイカの活け造りもあるという。馬刺し、焼きサバも印象に残る味だった。さらに飲み放題メニューもいい。飲み放題のメニューが充実していて普通の居酒屋の酒類メニューぐらいのラインナップだった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年9月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大名 つつじ庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大名 つつじ庵(ダイミョウツツジアン) |
---|---|
所在地 |
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-9-2 福岡共栄火災ビル 1F・B1F
|
お問い合わせ | 092-725-2241 |
最近の編集者 |
|
大名 つつじ庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 100%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%