麺工房なか
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
麺工房なか
所在地を確認する

ごぼう天うどん

店舗外観
-
評価分布
麺工房なかについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-11-10 1F 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
麺工房なかのクチコミ
-
初めての筑後うどん
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
地下鉄赤坂駅から徒歩5分ほどの、こぢんまりとしたうどん屋さん。
お店の前に「筑後うどん」ののぼりが立っている。
「博多うどん」は知っているけれど、「筑後うどん」なんてジャンルがあるんだ。
知らなかった。
興味津々で寄ってみる。
店内はL字型のカウンター席のみ。
平日の12時半頃に入ったら、ほとんど席が埋まっているね。
温かいごぼう天をいただきます。
出されてすぐは、湯気がもうもうと出て、見るからに熱そう。
お出汁をすすりたい衝動を抑えて、しばし放置。
ごはん前に「待て」を言いつけられる犬のよう(笑)
しばらくして、恐る恐るすすってみる。
塩が効いているね。
ごぼう天が入っているから?
ごぼうの厚さと大きさが、ほどよく食べやすい。
削ぎ切りで薄い店もあるけど、ごぼうをコリっと噛める、これぐらいの厚さの方が、食べ応えがあって好み。
ごぼう天の隣にネギがいっぱい。
この後、歯医者の予約があって、診察前にうがいをしたら、ネギが数枚ひらひらと口から出てきた。
おー、危ない。
ネギ付けたまんま、口開くとこだったwww
このネギは、もうちょっと少な目がいいな。
主張しすぎるんだもの。
さて、麺!
細麺つるつる!
柔らかいけど、コシの無いフニャフニャとは違う。
なんと表現すれば?
好みとしては、モチモチの方が好きだけど、これはこれで美味!
ツルツルで、スルスルお口に入っていくね!
この細麺つるつるが、筑後うどんなんだろうか
メニューは定番もので、クリエイティブな遊びは見られない。
ご夫婦で経営していらっしゃるのかな。
職人顔の旦那さんと、小柄で可愛らしく、ほのかな笑顔の奥さん。
いい意味で、普通。
メニュー構成といい、誠実さを感じるな。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
麺工房なかの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 麺工房なか(めんこうぼうなか) |
---|---|
所在地 |
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-11-10 1F
|
お問い合わせ | 092-714-0210 |
最近の編集者 |
|
麺工房なかの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%