回
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
回のクチコミ一覧
1 - 2件 (全2件中)
-
- 一人
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
週末のランチタイムに伺ったところ、入店待ちの列ができていて、びっくり。
入り口で5分ほど待って、カウンター席に案内されました。2階にも席があるようです。小さいお店なので、すぐに座席が埋まるんでしょうね。
メニューは2種類。チキンカレーかベジカレー。副菜は同じです。
今回は、ベジカレーの「丸ごと玉ねぎと平茸のカレー」を選びました。
注文してから、出てくるまで15分ほど待ったかな。
「丸ごと玉ねぎ」の名前の通り、存在感のある玉ねぎが、ごろっと入っています。語彙力が無くて、うまく表現できないのですが、コクのある辛さを感じました。舌にビリリとくる刺激的な辛さではなく。
副菜は5種類。
大根入りのダルはマイルドで、混ぜて、辛さを中和しつついただきました。
大根菜のチャツネは、黄色や茶色の料理の中、緑色が映えて目に美しいんだけど、味は好みでなかったです。大根菜の苦みかな。
他に、無農薬新玉ねぎの梅酢漬け、人参とクミンマリネ、大根・きゅうり・ごぼうのアチャールが添えられていました。
カレーや副菜は、旬の野菜等で変わるようです。
お店独自のメニュー構成が楽しみ。
お店の方は丁寧な接客で、店内の内装も落ち着いた雰囲気。
なのに、座った席が、いまいち落ち着かなかったです。
入口の近くで、開け放したドアを通して、雨の中を車が走る音が聞こえ、外気がざーっと入り、空席待ちのお客さんが、すぐ傍で立っている状況だったので。
今回初めて来たけど、人気のお店なんですね。次々とお客さんが来ていました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2018年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
基本的にはバーになるのでしょうか。しかし、ここの売りは何と言ってもスパイスを使った料理の数々。カレー好きの間でも有名なお店です。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい