遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ふるさとの宿 こばせ周辺宿からの現地情報

ふるさとの宿 こばせについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 2件(全2件中)

  • いよいよあと1ケ月弱で、越前蟹漁解禁です!

    こんばんは!越前町のふるさとの宿こばせです。
    10月になり、あと1ケ月弱で、冬の味覚の「越前蟹漁」が解禁になります!
    今日からは、皆さんが知らないかもしれない越前蟹のお話をしていきたいと思います。
    ぜひぜひ、おいしい越前蟹を食べる前にチェックしてみてくださいネ!

    まずは、越前蟹は福井県でとれるずわい蟹のことを指します!
    そして黄色いタグがついています!

    主に日本海側でとれるずわい蟹の多くは、地域の名前がついていて
    下記は一例ですが、それぞれ異なる色のタグがついています!
    ・松葉蟹(山陰)
     最近ではさらに細分化されてるようです。
     ・津居山かに(兵庫県の津居山港)
     ・柴山ガニ(兵庫県柴山港)
    ・間人ガニ(京都府)
    ・加能ガニ(石川県)

    ほかにもあるようですので、今度全国のずわい蟹を全部調べてみたいと思います。

    越前かには黄色タグですよ〜!
    ぜひお見知りおきを♪

    【厳選かに三昧】少し大きめゆで越前蟹!こばせ人気NO.1蟹フルコース!〆は開高丼!蟹料理7品(50)

    • 和室8畳 踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。

      和室

      ¥58,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 海側和室8畳+踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。★越前蟹の宿★

      和室

      ¥58,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ふるさとの宿 こばせ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
  • 今年も好評につき延長中!

    こんばんは、越前町ふるさとの宿こばせです。

    GWも今日まで、明日から少し静かになりそうな越前町です。
    が・・・
    創業150年を越えているこばせ、今年も元気に営業中でございます!
    さて、創業150周年記念コース「越前ウニしゃぶコース」ですが、好評につきさらに延長してご提供いたします。


    うに好きさんにはぜひぜひご堪能頂きたい
    =================
    「越前ウニしゃぶコース」
    =================


    魚の旨みを引き出す「ウニだし」は、ウニと出汁の絶妙なバランスのしゃぶしゃぶだしです。
    刺身でも食べられる越前の魚たちを、贅沢にもしゃぶしゃぶでお召し上がりいただけます。
    そのまま出汁の旨みでまた、薬味や「煎り酒」で味変してお召し上がりください。

    煎り酒は古来からある調味料で、お酒と梅干しを煮立て鰹節を加えて作ります。
    お酒の旨みと梅干しの酸味、鰹節の香りと旨味がお刺身や「ウニシャブ」を引き立てます。

    〆はお楽しみ「ウニごはん」で魚たちの旨味が凝縮されたウニだしにご飯を投入!
    濃厚な出汁で作る〆ご飯「ウニごはん(雑炊)」は格別です。
    お好みですが出汁多めのより、ごはん多めをお勧めします。

    ウニごはんおすすの食べ方
    ↓↓↓

    投稿した宿

    ふるさとの宿 こばせ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
(C) Recruit Co., Ltd.