レストハウスゆのさわ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
昼時は混んでます - レストハウスゆのさわのクチコミ
岩手ツウ ヨッピ〜さん 女性/40代
- カップル・夫婦
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
ゆのさわ 外観
by ヨッピ〜さん(2019年8月1日撮影)
いいね 0
今回で4回目の訪問です。
何年か前までは券売機方式ではなくて、普通のレストランのように店員さんがオーダーを取り、注文した物を運んできてくれる方式だったのですが現在は券売機方式で、フードコートのように注文した物が出来上がったら呼ばれて取りに行き、食べたら下膳コーナーに自分で置く方式になりました。
今回、豆腐ステーキを食べましたが淡白な豆腐を結構な油で焼き上げているために、ヘルシーな豆腐ステーキというよりもガッツリ感が否めません。
豆腐ステーキのソースも肉に使うソースという感じだからかもしれません。
ざる蕎麦を注文している方も結構いらっしゃったので、ざる蕎麦も結構美味しいのかも。
- 行った時期:2019年8月1日
- 投稿日:2019年8月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ヨッピ〜さんの他のクチコミ
-
浄土ヶ浜
岩手県宮古市/海岸景観
車で移動の場合…さっぱ船に乗るためには浄土ヶ浜ビジターセンターの駐車場に車を停めて、ビジタ...
-
精華の湯
岩手県花巻市/その他名所
1年ぶり位の訪問です。 まず、タイトルの通り営業時間が長くて朝6時〜22時迄です。 但し、営業...
-
和食ダイニング きたかみ川
岩手県北上市/日本料理・懐石
お盆で家族とランチ利用しました。 ランチタイムは、予約なしでも可能ですが、いつも混むので席...
-
焼肉・冷麺ヤマト 北上店
岩手県北上市/焼肉
とにかく冷麺まつり期間は昼夜問わず混みます。 各席にタッチパネルが導入されて、サクサクとオ...
レストハウスゆのさわの新着クチコミ
-
ランチ
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
豆腐ステーキ定食、美味しかった。定食というくらいなので、勝手に山菜とか漬物とかの小鉢みたいのを期待してたんですがポテトサラダのみ。そこがちょっと残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月18日
-
お土産コーナーで蕨を買って家でも作りました「わらび丼」
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
先日「満天青空レストラン」で西和賀のわらびが紹介された際に「蕨どんぶり」がでていましたが、紹介してくださったお店はこちらとは違うところで、少し違うレシピでしたね。
レストハウスゆのさわの「わらび丼」は長いもが入っていてシャキシャキした食感とわらびのトロトロが絶妙です。ねばねばの中から顔を出す、たっぷりののりがいいアクセントになっています。味付けはシンプルですが、本当においしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年6月9日
-
汲み上げゆば丼
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
ずばり、『汲み上げゆば丼』が美味しい&オススメです。ゆば丼を食べるためにここに行くくらい好きです。とうふや源助さんのお豆腐を使っています。交通手段は車です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月24日
-
少し残念
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
豆腐のメニューが名物のようだったので、豆腐ステーキ定食と揚げだし豆腐定食を食べました。豆腐ステーキのタレが想像とは少し違う味だったので、残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月31日
-
地味にうまい
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
ここは、釣りのウェダーのままでも利用できるので重宝しているレストランです。
お店はおそばが一押しのようですが、私が好きなのは、春先限定の「西和賀わらび丼」
ねっとりした柔らかい西和賀のわらびをたたいてさらに粘りを出したものが、ご飯の上にたっぷりのっけてあります。
はじめての味と食感で、稲妻が出るような驚きと衝撃がありました。
家でも試しに作ったのですが、西和賀のわらびでないとこの味は再現できないようです。
春以外では、隣にお店を構える豆腐屋源助の豆腐定食もおすすめです。さっぱりした味のお豆腐ですが、お水の甘さがじんわりあるんですよね。
ここで食事をしたときには隣接の公共温泉施設も必ず利用します。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月4日