中華丸八
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中華丸八
所在地を確認する

最高級の定食。腹一杯。

炎の神の鍋さばき

昔から変わらぬ黄色いテントが目印
-
評価分布
中華丸八について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2-40-7 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
中華丸八のクチコミ
-
炎の神の焼肉定食
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
街の中華料理屋さんが再評価されているそうです。
しかしながら、物価高騰の折、従来の安くて、うまくて、きたなくてという店は減ったように思います。
南浦和駅へは、友人の墓参りで訪れましたが、偶然、本物の街中華に出会いました。
餃子以外にも、麺類・定食類が充実しています。
本日の日替・焼肉定食は、炎の主と化したご主人が中華鍋を振る豚肉がどっさり。街中華によくあるあっさり醤油ラーメンまで付いて850円です。
見知らぬ街でノスタルジーが湧いてきて、街中華を愛する人たちの気持ちがわかるような気がしました。
故人よ、ちょっと遠いけど、墓参りにはまた来るからな。その時にはぜひまた来店したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
手軽な定食がよい。
JR京浜東北線南浦和駅東口の駅前大通に長く営業している中華の店。手軽な定食類がよい。安くて腹いっぱい安心して食べられる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
中華丸八の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 中華丸八(チュウカマルハチ) |
---|---|
所在地 |
〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2-40-7
|
お問い合わせ | 048-887-8485 |
最近の編集者 |
|
中華丸八の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%