そば茶屋 吹上庵 姶良店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そば茶屋 吹上庵 姶良店
所在地を確認する

峠なべうどん
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
そば茶屋 吹上庵 姶良店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒899-5651 鹿児島県姶良郡姶良町脇元363-11 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
そば茶屋 吹上庵 姶良店のクチコミ
-
霧島に来たら必ず寄ります
蕎麦ももちろん美味しいですが鹿児島来たら黒豚食べたいので黒豚しゃぶ味噌を必ずたべます。この味噌も美味い。
水車が目印のそば茶屋で外観内観とても雰囲気いいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月30日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
初めて行きましたが、美味しかった!
日曜日、昼間を避けて14時位に来店しましたが
やっぱり11組待ちでした。食べたかった鍋焼きうどんを注文。熱々の土鍋に餅が2つ入ってて海老天も大きく、椎茸もでかい。卵もトロトロ。
小さな鍋だと思いましたが、お腹いっぱいになりました!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
鹿児島に行くと必ず食べるそば茶屋 吹上庵
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
鹿児島に行くと、必ず行ってしまうそば茶屋です。いつも板そばを注文しますが、今回初めて麺の太さを聞かれてので、太麺でと頼んだら、そば屋で見たことのないくらいの太さのそばが出てきました。こしがないので、そば自体の味を堪能できますが、いつもの細麺のそばの方が美味しかったかもしれません。そのほか、家族で峠なべうどんと卵焼きも頼みましたが、これはいつもと同じおいしかったようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 3
そば茶屋 吹上庵 姶良店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | そば茶屋 吹上庵 姶良店(ソバチャヤ フキアゲアン) |
---|---|
所在地 |
〒899-5651 鹿児島県姶良郡姶良町脇元363-11
|
お問い合わせ | 0995-66-5011 |
最近の編集者 |
|
そば茶屋 吹上庵 姶良店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 82%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 0%
- 普通 42%
- やや混雑 42%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 49%
- 40代 10%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 76%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 75%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%