いたこ庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
いたこ庵
所在地を確認する
 
															
														盛り蕎麦。
 
															
														小池徹平・藤原竜也色紙写真。
 
															
														外観。10台は停めれます。
- 
											評価分布 
いたこ庵について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒386-2202 長野県上田市真田町本原1188-4 地図 | 
|---|---|
| 平均予算 | 
 | 
いたこ庵のクチコミ
- 
					上田の隠れ5つ☆手打ち蕎麦店!ドラマ撮影地! - ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
 元旦2日の日帰り温泉へ向かう道中見えた手打ち蕎麦の暖簾。。。車もほぼ満車状態だったので気になる。。。 
 15時少し前の帰りに立ち寄ると車3台湘南ナンバー・・。しかも準備中の看板が><・・・
 確認しに聞きに行くとなんとOK!
 取り急ぎ盛り蕎麦700円を3つ、店内は意外に広く座敷席大小とテーブル席4つに手打ち実演場まであり見ることもできます☆店主と身内で切り盛りしてる感じです♪
 蕎麦湯は店主自ら運んでくれました♪
 少し更科ぽい透明感のあるお蕎麦はかなり冷水で締めた感あり歯ごたえ十分なコシのあるお蕎麦!久々に大物と出会った感じです\(◎o◎)/
 めんつゆも濃厚で鰹だしがきいてて美味!蕎麦湯は超濃厚ドロドロでこちらも美味!
 蕎麦と言えば草笛だった長野での手打ちですが中身で勝負してるお店も多くこちらもかなりレベル高いです!!
 アットホームな店舗でチェーン店以外で美味しい手打ち蕎麦のお店探してる方はこちらを是非おすすめします!!
 ちなみに11時〜20時まで営業してますが蕎麦が切れると準備中になるとか。。。
 慌てて蕎麦打ちして再開するようですね(^_^.)
 それだけ隠れた人気店なのでしょう♪
 御主人さんも感じよく是非また行きたい食べたいお蕎麦です(#^.^#)詳細情報をみる - 行った時期:2018年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月2日
 このクチコミは参考になりましたか? 1 
いたこ庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | いたこ庵(イタコアン) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒386-2202 長野県上田市真田町本原1188-4 
 | 
| お問い合わせ | 0268-72-5132 | 
| 最近の編集者 | 
 | 
いたこ庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
 

 
																
															 
																
															 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
												 
												 
								
							
							
						
					 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	