久留米荘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
久留米荘のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全50件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
小さいころからよく行っていた大好きなうどん屋さんです。
煮込みうどんなので、スープがやや濁っていますが、味はすごくおいしいです。
麺はやわらかめですが、味があっておすすめです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
グルメツウ b2さん 女性/90代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お出汁が豚骨スープ?と見間違うほど白濁していますが、味が濃厚でコクがありとても美味しいです。やわらかい麺もとても美味しいです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
久留米でうどん店といえば、このお店です。だしもお店独自の味を長年守り、やさしくまろやかな味だと思います。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
私が小さい頃から母とよく行っていました。麺が細く、出汁も美味しく、私の中でうどんといえば久留米荘のうどんです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
久留米のうどんと言えば久留米荘。うどんのつるんとした歯応えも良いですし、汁は一滴も残さず飲み干すほど美味しいです。又かしわおにぎりと稲荷はうどんに良く合い久留米のソウルフードです。毎日食べても飽きません- 行った時期:2016年9月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
キムラヤのパンの隣にあります。味も悪くなく、誰にでも受けるようなあじです。平日のランチ等におススメです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
久留米や朝倉市はうどん屋さんが多くここのうどんは昭和を感じさせる素朴な味のうどんでゴボウ天がオススメです。家族的なお店です。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
久留米へ行ったらうどんと焼き鳥と鰻を食べるべし!と聞いてました。
何とも表現しがたい澄んだだしのスープです。
うどんやさんはどこへいってもゴボウの天ぷらうどんがあります。
ここでもやっぱりゴボ天うどんを注文。
かしわのおにぎりも美味しかった!- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
久留米岩田屋の地下にも支店があり以前からこちらを利用。うどんの味がとにかく優しくて美味しい。麺は普通〜柔らかい感じでここのお出汁によく合う。個人的にはいなり寿司が大好きでお出汁に浸したあげがめちゃくちゃご飯に合う。また食べたくなりました笑- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月28日
あいちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい