久留米荘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
久留米荘のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全50件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
柔らかい麺にからむスープがまだ独特で時々無性に食べたくなるうどんです!久留米には沢山うどん屋さんありますが昔からある素朴で美味しいうどん屋さんです!- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
他では味わえない出汁。久留米荘のうどんはどんなに腹一杯でもスープは飲み干すほど美味い。いなりとかしわおにぎりと一緒に食べると最高に美味しい。超超オススメ- 行った時期:2016年1月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
久留米荘は他とは又ちがった独特な出汁。昔からあるうどん屋で40数年食べてますが昔も今も味はかわらず
ここのうどんと一緒にイナリとかしわおにぎりを食べると更に美味しい- 行った時期:2015年12月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
物心ついて40年近く食べてますが昔も今も変わらずうまい。うどんと一緒にかしわおにぎりと稲荷の組み合わせは美味すぎる。何故か風邪等で具合が悪く食欲がない時は久留米荘のうどんが食べたくなります- 行った時期:2015年10月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
久留米と言えば久留米荘。昔と味が変わらず美味しい。稲荷とかしわおにぎりは最高です。変わったと言えば値段。子供の頃は130円で食べてました- 行った時期:2015年8月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
久留米に行ったらここのおうどんを必ず買って帰ります。スープとうどんを別々にビニール袋にいれていただき…帰ったら一緒に煮込むだけ。久留米荘のお出汁はほんとにホッとする味で美味しんです。なかでもオススメはわきやくのお稲荷さん。油揚げがおうどんの出汁で煮てあるのかすごーく美味しいです。中のご飯との相性も最高。今も思い出したら食べたくなる味です。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月23日
あいちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
肉うどんに月見をトッピングしたものをオーダーしました。肉はかなり甘口で好みが分かれると思います。辛党の私には少し甘すぎると感じました。薬味は唐辛子のみで、九州によくある柚子胡椒などはありません。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2014年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
私がまだ、2〜3歳の時に、祖母に連れられていっていた頃からある老舗です。
小さいお茶碗にとってもらっていました。
麺がとても柔らかく、歯の悪かった祖母にも、幼児にもぴったりの柔らかさです。
来るたびに、祖母と来た頃を思い出します。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ちくごのうどんはどれも美味しいですが、
久留米荘は特にお出汁が独特で細くて柔らかいうどんにとてもよく合ってます。
ごぼう天がまたよく合って一番好きで、ついついこればかり注文してしまいますが、
お蕎麦もまた絶品と聞いたので、次回はお蕎麦にも挑戦したいと思ってます。- 行った時期:2014年7月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
kyo-ko!さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
久留米と言えば「久留米荘」と連れて行かれた。昆布ベースのしっかりとしたスープに、離乳食のように腰のない麺が入っている。最初は、え!と思ったが、食べ終えると、この組み合わせ以外には考えられないって気持ちになっていた。めっちゃ美味いとは、絶対に言わないけど、また、行きたいと思っている。
- 行った時期:2011年2月1日
- 投稿日:2011年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい