遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大川食堂

大川食堂
絶品のぶっかけ蕎麦_大川食堂

絶品のぶっかけ蕎麦

  • 大川食堂
  • 絶品のぶっかけ蕎麦_大川食堂
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

大川食堂について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒997-0211  山形県鶴岡市羽黒町手向字手向16 地図
平均予算
  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

大川食堂のクチコミ

  • 十割蕎麦の板蕎麦など、店の外観からは想像しにくい本格派の蕎麦

    4.0

    カップル・夫婦

    暑い中、羽黒山から下りてきて、まず目についた食堂。ラーメンの幟が出ていて、たいして特徴のない土産物店に併設された食堂と見えたが、ぶっかけ蕎麦が絶品だった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月22日
    • 投稿日:2018年9月27日

    七郎さん

    七郎さん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 良い意味、サプライズな蕎麦が出てきます

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    山形県内で39℃を記録した日に、羽黒山五重塔を拝観して、暑さに音を上げながら、ようやくたどり着いた門前のお食事処。中華そばや蕎麦ののぼりが立っていて、観光地のお土産屋さんが片手間でやっている大衆食堂のような外観だったので、正直、味には期待せずに入った。隣の客は、本格的な板そばを食べていて、テーブルのメンバーで分けあって、美味しそうだったが、天ぷらが乗った冷たい蕎麦のメニューの写真が食欲を誘ったので、こちらを注文した。しばらくセルフの冷水を飲んで待っているうちに汗が引き、期待の蕎麦が出てきた。蕎麦は適度にコシがあり、てんぷらは揚げたてサクサク、ツユも薄すぎず、濃すぎずちょうど良い味だ。さすが蕎麦の本場、山形・羽黒山とうならされた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月1日

    七郎さん

    七郎さん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

大川食堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大川食堂(オオカワショクドウ)
所在地 〒997-0211 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向16
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 0235-62-2206
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

大川食堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 100%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.