遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

安藤うどんのクチコミ一覧

1 - 1件 (全1件中)

  • 郷土色の強いうどん屋さん。変わり種がたくさんあります。

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    (交通)ことでん琴平線綾川駅より琴参バス坂出綾川線「坂出駅前」行きご乗車。羽床上(はゆかかみ)下車。徒歩10分。※平日の場合は「富熊西沖(とみくまにしおき)」行きとなる模様。詳しくは琴参バスホームページでご確認ください。JR坂出駅からも休日の場合は、琴参バス坂出綾川線「端(綾川町役場前)」行きご乗車。羽床上(はゆかかみ)下車。平日の場合は、富熊西沖行きご乗車。「富熊西沖」にて「端(綾川町役場前)」行きに乗り換えが必要となる模様。詳しくは琴参バスホームページでご確認ください。綾川駅から徒歩で50分程度でもいけます。バスの本数は少ないので、行きはバスで帰りは徒歩という選択肢が良いと思います。私は行きはバスで行き、帰りは綾川駅まで歩きました。(感想)かの有名店山越うどんさんから徒歩10分程度の場所にあります。山越うどんさんは観光のお客様向けですがこちらは地元のお客様向けという感じです。家庭色が強いお店ですので観光店のような対応はありません。山越さんはうどん・天ぷらというメニューですが、こちらはうどん・おでん・ちらし寿司・稲荷寿司というメニューとなります。うどんの種類は豊富で一般的なうどんから焼きうどん・打ち込みうどん・ため池で有名な讃岐の郷土食材どじょうを使ったうどんなどもあります。私は季節限定のうどん冷麺を頂きました。味は冷やし中華(冷麺)ですがうどんです。面白いです。焼うどんはテイクアウトできます。ソースの香りが食欲をそそります。おでん・お寿司も美味しいです。店内は広くテーブル席が中心です。近くに山越うどんさんがありますので、こちらは空いていたのですが充分美味しいですし、変わり種のうどんがありますので面白いです。提供までは少しお時間がかかるかと思います。皆様の旅がよい旅となりますように。
    • 行った時期:2021年9月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月11日
    名無しさんの安藤うどんへの投稿写真1
    • 名無しさんの安藤うどんへの投稿写真2
    • 名無しさんの安藤うどんへの投稿写真3
    • 名無しさんの安藤うどんへの投稿写真4

    名無しさん

    福島ツウ 名無しさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

安藤うどんのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.