シュマン・ダンフィニ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
シュマン・ダンフィニ
所在地を確認する

アマントゥ550円。見ただけでは想像のつかない衝撃の美味しさ。ソフトドリンクは一律450円でした

-
評価分布
シュマン・ダンフィニについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒860-0807 熊本県熊本市下通2-2-26 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
シュマン・ダンフィニのクチコミ
-
美しいビジュアルと期待を裏切らない独創的な味
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
県外からも訪れる人があるほどの人気店ながら、隠れ家的なロケーションと午後6時からの開店という条件から、下戸には行くタイミングが難しいお店でした。
数年越しのミッション?を今回、気合を入れてやっと実現。6時少し前に行くと、私たち2人も含めて5人の行列が! 10分ほど遅れて開店し、イートインを利用。ショーケースに並ぶ、アート作品のようなケーキは本当に美しく、どれを選ぶかものすごく迷いました。
選んだのは「アマントゥ」という名前で、ラムレーズンとキャラメル・マルサラ風のこってりしたケーキとの説明。
ケーキ上部はムース風でほのかなマルサラ酒の香りがし、甘さも微かに感じる程度。内部はタルト生地?の上にラムレーズンとキャラメルが合わさった、やや硬めの口当たりで、甘さを控えめながらも凝縮したような、こっくりした味わい。
本当に、今まで一度も食べたことのない、想像もつかなかったケーキで、香りも、食べ進むごとに異なる口当たりも、味わいも全てが初体験の美味しさでした。
ショーケースにあったケーキを全部、味わいたい衝動に駆られますが、次に行くタイミングがいつになるか、難しいです。
オーナーの女性が、とても感じの良い人と聞いていましたが、この日はたまたま不在だったのか、サービス担当の男性スタッフは、よく言えば全く媚びないというか(笑)。
お酒と合わせるケーキがコンセプトのためか、紅茶を選んだら、紅茶には全く力を入れていないということも判明(笑)。それでも、また行きたくなるお店です。
イートインだけでなくテイクアウトもあり、ケーキ以外にあった焼き菓子も、すごく美味しそうでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月12日
sakaさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
シュマン・ダンフィニの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | シュマン・ダンフィニ(シュマン・ダンフィニ) |
---|---|
所在地 |
〒860-0807 熊本県熊本市下通2-2-26
|
お問い合わせ | 096-356-1774 |
最近の編集者 |
|
シュマン・ダンフィニの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%