西善
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西善
所在地を確認する

いつべは、注文をうけてから餡子を詰めるのでサクサクパリパリ

さきがけ説明

さきがけ

いつべ

外観

外観

さきがけ
-
評価分布
西善について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒633-2421 奈良県吉野郡東吉野村大字小川701 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
西善のクチコミ
-
こんな山深いとこに
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
昨日、東吉野村へ出かけました。25年前にあったレトロな映画館は役場になってました。
林業で栄えた昔を彷彿とさせる街並みの中にピカッと磨き上げられたお店を発見。店先に生けてある大山蓮華に
センスを感じ、三種類の菓子【さきがけ.どらやき.茶々丸】を1つづつ買い求めました。いただいてビックリ!
餡の洗練された味。どら焼きのかわのしっとりさ!きっと知る人ぞ知る名店なのでしょう。今まで知らなくて残念。
ふらっと出かけて本物に出会えた喜びに浸った五月晴れの一日でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
山間の和菓子店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
奈良県吉野郡東吉野村。
吉野林業が盛んな山深い村の中心部にある和菓子店。
ようかん・もなかなど、和菓子店の品ぞろえ。
最中は、店頭で注文してから餡子を詰めてくれるので、生地がパリパリとして香ばしい。
さきがけは、東吉野村で最後を迎え、倒幕のさきがけとなった天誅組の意思をイメーイして作られた。
山間ですが、職人が手掛けたお菓子がいただけます。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月26日
他3枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 3
西善の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 西善(ニシゼン) |
---|---|
所在地 |
〒633-2421 奈良県吉野郡東吉野村大字小川701
|
お問い合わせ | 0746-42-0061 |
最近の編集者 |
|
西善の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 0%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%