遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

常盤木

ふぐなべ_常盤木

ふぐなべ

  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    0%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

常盤木について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒220-0042  神奈川県横浜市西区戸部町5-179 地図

常盤木のクチコミ

  • 横浜の歴史を語り継ぐ居心地のよい市民酒場@常盤木 戸部

    5.0

    一人

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0

    第二次大戦中、横浜市内に制定された市民酒場。市民酒場の看板を掲げるのも今や3店舗のみ。そのうちの1つ【常盤木】に訪問しました。
    フグが庶民価格で食べれるお店ですが残念ながら現在はシーズンオフ。本日の暖簾は白ですが、フグのシーズンは紺色に変わります。因みにフグは彼岸の頃から彼岸までで予約のみ対応となります。
    訪れたのは平日開店の17時。予約客で貸切の日も多いのですが、本日は台風接近もあって1番乗り且つ終始1人ぼっち。
    オーダーしたのは常盤木の鉄板メニューの穴子天@250円とネギチャーシュー@450円。ツマミの中心価格帯は500円前後。2〜3人分のボリュームなので割高ではないが、1人飲みだとあれこれ色々食べれないのでちょっとツライかな。
    穴子はどーんジャンボサイズが1本。ネギチャーシューは刻みネギと細切りチャーシューのラー油和え。海苔にくるんで頂きます。ラー油とネギのピリ辛が効いており酒が進む味つけ。
    お客さんが自分の他に居ないこともあり、小一時間、話し相手になってくれた人情店主。
    2組予約が入ると店が回らなくなるので貸切にして他のお客さんを入れないとのこと。またの遅い時間からスタートの予約であっても、予約前には他の客を入れないとのこと。来る際には電話してからの方が良いと勧められました。
    記念に今は作ってないお店のマッチを頂きました。店の表まで出てお見送りする人情酒場。また来ます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年2月27日

    うっぷるさん

    うっぷるさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

常盤木の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 常盤木(トキワギ)
所在地 〒220-0042 神奈川県横浜市西区戸部町5-179
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 045-231-8745
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

常盤木の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 100%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.