道の駅かなん
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅かなん
所在地を確認する

道の駅かなん

本日の戦利品

遠景

購入したフクシア

道の駅かなん
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
道の駅かなんについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒585-0034 大阪府南河内郡河南町大字神山523-1 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
道の駅かなんのクチコミ
-
攻めた野菜が多い!米粉パンがおいしい!!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
小さな道の駅ですが、売ってるお野菜たちはなかなか個性的。かつお菜、壬生菜、黒い大根、紅大根、が今日は目に留まりました。タイミングが良ければ納品したてのお野菜に出会うことも!こちらではいつもナスを買います、年中ピカピカで立派なおなすが買えます!さすが特産品。気候の良い時は屋外で売られる花苗がとても安くて魅力的です。
こちらで売られている米粉パンはもっちりしていてとても美味しいですよー(米粉は河南町のもの)こぢんまりしてますが目が離せない道の駅です詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
隠れ名品があります!
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
田舎の道の駅ですが、若い駅長さん(有志の方なのかな?)が頑張っておられるようで、色々なイベントもあったりします。地元で有名な美味しいイチゴも取り扱っているようですが、売り切れで買えた事がありません(涙)
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
小さめの道の駅
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
こちらは国道309号線脇にあるのですが、ちょっと見落としやすいかもしれません。
地物を置いていたりと工夫はされていますよ。
駐車場は若干狭めに感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
道の駅かなんの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅かなん(ミチノエキカナン) |
---|---|
所在地 |
〒585-0034 大阪府南河内郡河南町大字神山523-1
|
お問い合わせ | 0721-90-3911 |
最近の編集者 |
|
道の駅かなんの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 40%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 60%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 40%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%