中洲屋台横丁
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
中洲屋台横丁
所在地を確認する
															
														中洲屋台
															
														マッコリもありました。
															
														何とか座れました。
															
														混んでいます。
															
														屋台の風景
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 - 
											
グルメスポット評価
 
中洲屋台横丁について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-2-1 地図 | 
|---|---|
| 平均予算 | 
										
  | 
								
中洲屋台横丁のクチコミ
- 
					
思ってたよりも
福岡出張の夜に中洲へ散策へ。思ってたよりも屋台が多くて驚きました。福岡に来た雰囲気を味わえたので行ってよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
 - 投稿日:2025年3月24日
 
								
							
						kanamisyusaさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
 - 
					
活気のある屋台横丁
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 5.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - ----円
 - 夜:
 - 3,000円〜3,999円
 
博多の中洲屋台横丁は有名なので夜はぜひとも屋台の食事を堪能してほしいと思います。特に長浜ラーメン、焼きラーメン、おでん、焼き鳥なんかは最高でした。ただ人気がすごくあり、外国人旅行客も多いので少し並ぶのと待っている人が多いのでゆっくり食べられないところが残念ですが、中洲屋台横丁は外の空気や雰囲気がよく、知らないお客と意気投合したり、本当に楽しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月19日
 - 混雑具合:非常に混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年4月20日
 
このクチコミは参考になりましたか? 2
 - 
					
やっぱり行きたい
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 3.0
 - 価格:
 - 4.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - ----円
 - 夜:
 - 3,000円〜3,999円
 
地元の人は中洲よりも天神や長浜の屋台の方がおすすめとのことでしたが時間もあまりなかったので中洲にしました。
休み前でけっこうこんでいてなかなか入れませんでしたが入ったお店は雰囲気も良くよかったです。
地元の方が言うには中洲は観光客目当てで料金も不明瞭なところがあるとのことでメニューなどでの確認をお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 人数:6人〜9人
 - 投稿日:2020年9月12日
 
このクチコミは参考になりましたか? 1
 
中洲屋台横丁の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 中洲屋台横丁(ナカスヤタイヨコチョウ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
								〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-2-1
								
								
									
  | 
						
| お問い合わせ | 092-262-0351 | 
| 最近の編集者 | 
	                           	 	
		                           	 	
		                            	
											
											
											
											
											
											
												
											
										
		                                
  | 
	                        
中洲屋台横丁の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 20%
 - 1〜2時間 60%
 - 2〜3時間 20%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 0%
 - やや空き 0%
 - 普通 20%
 - やや混雑 40%
 - 混雑 40%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 33%
 - 30代 0%
 - 40代 67%
 - 50代以上 0%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 100%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 33%
 - 2人 17%
 - 3〜5人 33%
 - 6〜9人 17%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 0%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 0%
 
 
