あなごめし うえの
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
店内で食べる際は、ぜひ「白焼き」を。 - あなごめし うえののクチコミ
tamaさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
言わずと知れた穴子飯の人気店。地元民も思い出したように食べたくなるほど、確かに美味しいです。
ただ、混雑はひどく、店前はいつも混沌としています。受付の人の愛想の無さにめげず、待ち時間を聞き、店内かお弁当かを選択。店内で1時間待ちなら空いてる方です。運良く(我慢強く?)店内で食べることになった場合は、せっかくなので白焼きも注文してみてください。お弁当では食べられませんから。
カップルだと穴子飯(並)と穴子飯(小)、それに白焼きを二人で一つくらいでしょうか。先に白焼きが運ばれてきますが、まわりから「それ何?」って視線を感じます。結構いろんな媒体でおすすめされてますが、意外と注文される方が少ないんですかね。昼食としてはいいお値段になりますから、確かに躊躇します。でも、せっかく並んだのですから、風味の違いを楽しんでみてくださいね。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年2月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
tamaさんの他のクチコミ
-
谷瀬の吊り橋
奈良県十津川村(吉野郡)/近代建築
GW期間中は混雑するため一方通行になっていました。途中で引き返すことはできません。渡りきっ...
-
三井アウトレットパーク 倉敷
岡山県倉敷市/アウトレットモール
立地は倉敷駅前ということで便利なのですが、規模は小さいです。それぞれの店舗もやや小さめなの...
-
アリオ倉敷
岡山県倉敷市/ショッピングセンター
倉敷駅直結の便利な立地。出張のついでに寄りましたが、2階にある「天満屋ふるさと館」には食品...
-
新野地温泉
福島県福島市/健康ランド・スーパー銭湯
新野地温泉の相模屋さんで日帰り入浴。冬はかなり雪降るようですが、道も悪くないので通年営業で...
あなごめし うえのの新着クチコミ
-
店頭の人は威圧的
宮島と言えばあなご飯。
島に渡っても、いたるところにありますが、
うえのが美味しいです。
店頭の人は、威圧的ですが、お弁当は美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月9日
-
予約必須のお弁当グルメ
「冷めても美味しい」というよりも、「冷めた方が味が染みてさらに美味い」のがこのお弁当です。
個人的には粉山椒をかけたりワサビをつけて食べたいので味変にいつも持参しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月27日
-
広島にてあなごの新たな美味しさを知る
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
JR宮島口駅前にあり、美味しいあなごめしが頂けることで広く知られたお店でお弁当をテイクアウト。この地の名物料理によってあなごの新たな美味しさを教えて頂いたかのようです。レストランは予約を行なっていないため、タイパを鑑みた結果のお弁当予約でしたが、この日の私たちには吉と出ました。
■『あなごめし弁当(レギュラー)』-2,700円-
新鮮なアナゴをお店オリジナルのタレにつけて皮をパリッと焼き、アナゴ出汁で炊いたごはんにのせたお弁当です。
弾力ある食感もさることながら、アナゴの脂が有する旨みがタレの風味と相まってまあ美味しいこと。その味わいは寿司で頂くアナゴと全く異なり、美味が凝縮した内容にすっかりハマってしまいました。
■『あなごめし弁当(小)』-2,430円-
細君の注文はこちら。美味しいことはもちろん、小サイズながら食べ応えもあったそう。たいへん喜んでおりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月1日
他2枚の写真をみる
-
接客業態度
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- 2,000円〜2,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
2024.6.13午前10時に来店。
わからなくて北側の入り口から入りかけたら店員がすっ飛んできて、隣の入り口から入って順番を待つようにと怒り口調で言われました。順番が来て名前を呼ばれ席に案内されるときも冷た9威圧的な態度でした。もう気分悪くてせっかくのごちそうの味も今ひとつに感じました。
でもあの店員は、自分の接客態度に何の疑問も感じてないんだろうな。なんならそんな態度で後輩に指導さえしてるんだうな。もっともらしく。
有名店なのに地元民として恥ずかしい。
愛想良くしてまでは言わないけど不愉快な態度はやめてほしい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月16日
-
老舗にすぐ
お盆のお昼過ぎに訪問
1人一品注文との事で穴子重を注文、小でしたがなかなか大きな穴子がのっていて
とても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2024年6月10日