あなごめし うえの
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あなごめし うえののクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全1,296件中)
-
- 家族
穴子めしで有名な名店で初めての買い物でした。店の外まで行列でしたので持ち帰りに…時間が経った為か、そこまでの感動が無かったのが残念でした。次回はお店でいただきたいです。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
厳島神社、弥山を登った後に行きました。午後3時近かったですが、20-30分待ちで入れました。
穴子さんこんなに美味しいと初めて知りました。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2020年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
「あなごめし うえの」の裏の二階に「他人吉」(たにきち)という会席料理屋さん
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
「あなごめし うえの」は、本当に美味しいです。あなごも美味しいし、お米も美味しいです。
でも、いつも行列で、なかなか並ぶのに勇気がいります。でも、食べる価値はあると思います。
「あなごめし うえの」で受付している「会席料理のお店 他人吉(たにきち)」というのが、裏の二階にあります。
昼も夜も、あなご料理を含めた会席料理を出してくれます。「あなごめし うえの」に電話して予約必須だとは思いますが、お店も「あなごめし うえの」で受付してもらってから、二階へ案内してもらいます。
古民家風のお店で、おいしい和食コースが味わえます。
「あなごめし うえの」だけでなく、そちらもおススメです。- 行った時期:2020年12月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
この時期に甘くみていました。
お弁当だから、手軽に買えるだろうと思っていたら、何のことはない。30分くらい並びました。
予約していた人も並ばなければならず、怒っておられましたが…
でも、並んで買う価値はあったと思います。
穴子が香ばしくて…
おいしかったです
並んで正解でした。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
11月の中旬の平日紅葉狩りに宮島へ。船に乗る前に、念願のうえのさんの穴子飯をいただきに開店前からお店に伺いました。
一番に入店できたし、出てきた穴子飯もお弁当とは違い、ご飯まで香ばしくふっくら美味しく満足…、でしたが…
はっきり言って店員がみんな無愛想で一言で言えば感じが悪い。
観光地のお店とは思えない客あしらいで、おもてなしの心が全く見えませんでした。
よくこれで評判が落ちないものだ、と、返って感心しています。- 行った時期:2020年11月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
宮島観光の際、アナゴ飯が名物ということで本来であればお店で食べたかったのですが、時間の都合上でお弁当にしました。広島市内のホテルで夜食になりましたが、美味しくいただきました。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
朝、駅から宮島行のフェーリー乗り場に行く途中に、10人ほどの列ができているので何かと思ったら、あなご飯の弁当の受け取り待ちの列で
した。
開店すると予約の方から優先的に受け渡しがあり、その後並んでた人もお弁当が買えました。
朝ごはん代わりに店の前の花壇に腰かけて食べてからフェリーに乗りました。
グットタイミングでした。- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年10月2日
にゃおぽんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
宮島口駅前の交差点の地下道を上がりすぐのところにある穴子飯の名店です。順番待ちは店頭に名簿の類はなく、店頭販売の列に並び店員さんに名前と人数を申し出るというちょっと独特の方法なのですこし戸惑います。いきなりとびらを開けるとが指導されます。普段は結構並ばないととのことでしたが、コロナ禍で観光客が少ないせいか、金曜日の11時頃でも5分待ち程度で入店できました。価格はちょっと高いかなと思いますが、味は抜群に美味しいです。また、白焼きも穴子本来のおいしさを楽しめるので是非にも召し上がるべきだと思います。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
11時頃に行くとすでに行列が出来ていました。うちは持ち帰りのつもりだったのでお弁当の列へ(3人ほど並んでた)それほど待たずに購入出来ました。予約もなし。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい