お菓子の寿城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雨宿り - お菓子の寿城のクチコミ
愛媛ツウ Merleさん 女性/30代
- その他
この日の午前中は鳥取砂丘を訪れましたが、強雨の後の晴天、そしてこちらに着いたときは雷雨でした。しばらくの間、お菓子を試食したり購入したりして過ごしました。
- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2016年10月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Merleさんの他のクチコミ
-
一六本舗 いよてつ高島屋店
愛媛県松山市/居酒屋
いよてつ高島屋店、いわゆるデパ地下にあります。このフロアでは、四国や愛媛のさまざまな銘菓が...
-
一六本舗・道後本館前店
愛媛県松山市/その他軽食・グルメ
1階では、一六銘菓やアイスクリームなどが販売されていますが、2階では軽食がとれるようになって...
-
一六茶屋
愛媛県松山市/スイーツ・ケーキ
一六の銘菓はもちろん、おうどんなどの軽食もあります。なんと言っても、食べながら道後温泉本館...
-
谷本蒲鉾店 道後店
愛媛県松山市/その他軽食・グルメ
八幡浜の本店では、揚げたてを頂くことはできませんでしたが、こちらではアツアツのじゃこ天を食...
お菓子の寿城の新着クチコミ
-
お菓子の壽城
お土産スポットです。
お菓子はあるし、漬物もあるわで甘い物からしょっぱい物まで揃います。
試食も豊富だし、屋上の展望台も眺望がなかなか良いです。
2Fには「すなば珈琲」もありますが、1Fにもテイクアウト専門ですなば珈琲あるのですが、作り置きのコーヒーを提供されるので時間があれば2Fのお店の方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月12日
- 投稿日:2019年9月6日
-
お菓子の寿城
お菓子の寿城へ行きました。外観がお城なので、子供さんが行っても楽しめると思います。お土産も試食ができて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月7日
-
驚きの接客
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 2.0
外観のインパクトがすごいので気になって立ち寄りました。
お菓子だけではなく、色々なお土産が売ってましたが、有名どころはあまりない印象です。
入って中央付近でしじみ汁?の試飲を勧められ、会釈してお断りしたのが気に入らなかったのか「飲まなくても良さが分かるんですか?すごいですねー!!」と通り過ぎさまに大声で嫌味を言われました。こんな接客は初めてです。
大きな外観のわりにこじんまりとした感じなので、わざわざ寄らなくてもいいかなと思いました。
私は二度と行きません。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月30日
-
試食もいっぱいあって 色んなお土産があります(*^^*)
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- 〜999円
鳥取の境港市の大通りにあり 駐車場にはいつも警備員さんがいて駐車しやすいです。店内は とても綺麗で 各売り場には 売り子さんがいて 色んな試食を勧めてくださいます。漬物、練り物、お饅頭、洋菓子など色んなジャンルのお土産があります。二階にはアクセサリー売り場やカフェがあり寛げます。最上階は展望台があり360℃鳥取の町並みを見渡せます。子供連れでも 安全だし 楽しめますよ〜(*>ω<*)
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月29日
-
お土産の試食と購入に
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 0.0
その名の通り大きなお城の店構えで何だろうと思ったら、お土産屋さんでした。試食がたくさん出来ますし、種類が豊富なので自分のもまとめて購入しました。和菓子、洋菓子、乾物、練物等色々あります。観光バスで旅行客が来られてて、大賑わいでしたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月2日