大友パン店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大友パン店
所在地を確認する

店内

お店の袋

これがクリームボックスです

お店外観

まあ、普通でした

たくさんのパンと、窓の外に行列

クリームボックス、ラズベリーボックス、カフェオレボックス

通り沿い

写真

クリームボックス
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
大友パン店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒963-8014 福島県郡山市虎丸町24-9 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
大友パン店のクチコミ
-
普通に美味しい普段使いのお店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
2025年の4月に福島県の桜を見る旅をした時、福島県中通り地方の中心都市、郡山市で一泊しました。
その郡山市には、市民の皆さんに大人気のご当地パンがあるようなので、市内でも老舗のパン屋さんに行きました。ぼく、けっこうご当地パンにも目がないんで。
その、郡山市が誇るご当地パンこそ、「クリームボックス」です。クリームボックスは、もう見たまんま。スライスされた食パンに、ミルク感のある白いクリームがけっこう厚めに塗られたもの。
で、実際に食べてみると、このクリームが厚めに塗られてはいるものの、それほど甘くはなくて、さらさらさらっとあっさり食べられるんですが、何と言うか正直、何の特徴もないものでしたね。
いや、美味しいことは美味しいんですけど、あまりに普段使いな感じで、観光客が買って食べるものではなかったかもしれないですねえ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月12日
- 投稿日:2025年4月19日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
行ってみてと言われて行ってきた
美味しいか不安だったけど、思いのほか美味しすぎてまた行こうと思います
パンもモチモチ(ノ)`∨´(ヾ)詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
クリームボックス最高
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
郡山市のソウルフードだ食べて見たく訪れました。店舗周りに有料駐車場があります。手ごろな価格で美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大友パン店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大友パン店(オオトモパン) |
---|---|
所在地 |
〒963-8014 福島県郡山市虎丸町24-9
|
お問い合わせ | 024-923-6536 |
最近の編集者 |
|
大友パン店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 0%
- 普通 40%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 65%
- 40代 24%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 53%
- 2人 40%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%