いちごプラザ 大福や
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いちごプラザ 大福や
所在地を確認する

中のいちごは大きい!


テラス席もあります。


大きい方のいちご大福

いちご大福と牛乳寒天

袋

敷地内には桜があります。

お店

容器が可愛い。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
いちごプラザ 大福やについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒410-2221 静岡県伊豆の国市南江間1788-2 いちごプラザ内 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
いちごプラザ 大福やのクチコミ
-
いつも通り過ぎてましたが・・・
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
伊豆の有料道路のパーキング、あやしげなシカのオブジェが気になってましたが、今回訪問。
私はおなかいっぱいだったのでうどんでしたが、次男がモクズガニラーメン、嫁は釜めし、次男は鶏天丼を
注文。モクズガニの汁、食べたのは初めてでしたが、コクとうまみがあり非常に美味しかったです。
また、寄りたいと思います。
ここで、お土産もいっぱい買いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月25日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
絶品!白餡の『 いちご大福 』
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
今では沼津港や熱海大通り等に数店舗支店もあるがここが元祖! 昔(十数年前)はお土産センターの入り口で売っていたが今やこちらの『 大福や 』の方が有名ですね
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月21日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
お土産にオススメです
いちご大福がこしあんではなくて、白あんなので食べやすくて好きです。甘すぎず何個も食べられてしまいます。お土産に喜ばれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2019年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
いちごプラザ 大福やの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | いちごプラザ 大福や(イチゴプラザ ダイフクヤ) |
---|---|
所在地 |
〒410-2221 静岡県伊豆の国市南江間1788-2 いちごプラザ内
|
お問い合わせ | 055-947-0603 |
最近の編集者 |
|
いちごプラザ 大福やの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 16%
- 普通 32%
- やや混雑 26%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 14%
- 40代 21%
- 50代以上 61%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 72%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 6%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%