松原屋製菓
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サーターアンダギー - 松原屋製菓のクチコミ
北海道ツウ taraさん 女性/30代
- カップル・夫婦
色々な味のサーターアンダギーを一個から購入する事が出来ます。
試しに一個食べてみて、お土産をどれにするか決めました。
お店の雰囲気も良かったです。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月9日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
taraさんの他のクチコミ
-
すーぷかりー ひげ男爵
北海道札幌市中央区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
日曜日の17時半頃に入店しました。 待ち時間はなくすぐに案内してもらいましたが、その後も途切...
-
ガスト 札幌元町店
北海道札幌市東区/その他軽食・グルメ
ランチで時々利用しますが、いつ行っても混んでいます。 学生さんや年配のグループなど幅広い年...
-
ミスタードーナツすすきの(Mister Donut)
北海道札幌市中央区/スイーツ・ケーキ
翌日の朝方まで営業している店舗なので、すすきので飲んだ帰りにおみやげを買って帰れるのが嬉し...
-
JR帯広駅(バスターミナル)
北海道帯広市/その他乗り物
JR帯広駅は、お土産屋さんや飲食店が充実しているので楽しいです。 バスターミナルは駅の目の前...
松原屋製菓の新着クチコミ
-
ポーポーが美味しい。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
「沖縄の美味しい和菓子」で調べたところこちらの店が紹介されていたので行ってみました。公設市場でサーターアンダギーを購入した後だったためムーチーという月桃の葉に包まれた餅(黒糖と紫芋)とポーポーを購入しました。どちらも美味しかったのですが、とくにポーポーはいくらでも食べられそう。様々な種類があり迷いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2024年4月8日
-
サーターアンダギー
沖縄旅行で牧志公設市場に行った際に立ち寄りました。有名な国際通りのむつみ橋交差点の南へ市場本通りのアーケード内にありました。サーターアンダギーが60円で買えました。最終日だったため。家に持ち帰り食べましたが美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月4日
-
沖縄ならではの菓子
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
一つ一つ包装紙に包まれて菓子箱に入ったお土産となるお菓子ではなく、地元の人向けにガラスケースに入って1個単位から購入できるお菓子がいくつもありました。
馴染みのあるサーターアンダーギーやのまんじゅうの他にも葉っぱで包まれた蒸し餅など初めて見るお菓子もありました。
その初体験菓子を食べたい気持ちもありましたが、葉っぱの香りが万が一苦手だったら食べられないのでここは無難にサーターアンダーギーを購入しました。ホテルに戻って夜食としていただきました。味は普通かな。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月17日
-
おいしい
ぽーぽー、のーまんじゅう、むーちー、普通のお餅、アンダギー、なんでもおいしい。おみやげにと思うんだけど、食べちゃう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月2日
じじーさん
-
沖縄のソウルフード
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
那覇の有名な「第一牧志公設市場」に行った際に、帰りに「サーターアンダギー」が販売されていたので、購入してきました(後で有名店と知りました)。いろいろな種類があって悩みましたが、帰る前日だったので、そのままお土産にしてもいいし・・ということで5種類ほど買ってみました。
その日の夜にホテルでいただきましたが、食べごたえがあって美味しかったです。店頭では10個も購入されていた方が結構いらっしゃいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月3日