安藤醸造元 北浦本館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
オシャレな麹屋さん。カフェスペースもあります。 - 安藤醸造元 北浦本館のクチコミ
岩手ツウ lunakeyさん 男性/40代
- 家族
麹のお店で、甘酒とか飴とか、漬物とかお菓子とか、いろんな加工品が売ってました。カフェのスペースがあり、とてもおしゃれな感じがしました。
- 行った時期:2016年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
lunakeyさんの他のクチコミ
-
種市海浜公園キャンプ場
岩手県洋野町(九戸郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
震災で津波を被災した場所で、現在も工事が続いている場所です。営業再開してはいますが、キャン...
-
たねいち産直ふれあい広場
岩手県洋野町(九戸郡)/その他ショッピング
国道45号の久慈〜階上間は道の駅がありませんが、ここはトイレもあり貴重な休憩場所です。産直、...
-
大谷海岸
宮城県気仙沼市/海岸景観
元々は駅に隣接した海水浴場でしたが、震災で砂浜が流失して今は土嚢で食い止めています。景勝地...
-
いしのまきマンガロード
宮城県石巻市/町並み
サイボーグ009とかゴレンジャーとか何とかマンとか、いろいろなキャラクターの像が町のあちこち...
安藤醸造元 北浦本館の新着クチコミ
-
かならず寄ります
土鍋醤油ラーメンを必ず食べます。なぜかわかりませんが毎回食べます。(笑)
漬物食べ放題も良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月30日
-
しょう油ソフト
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
かつては国道46号線沿いでしたがバイパスができて少し行きづらくはなりましたこちらのお店、それでも角館観光には欠かせません、こちらのお店は。
しょう油やみそを中心にお土産がそろっていますがここではやっぱりしょう油のソフトクリーム。濃厚で味わい深かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年4月4日
-
地酒がいい
煉瓦造りの外装で、非常にオシャレな外装になっています。地酒を楽しめるようになっているのですが、とても美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月9日
-
お食事やお土産の調達としても
老舗の醤油やお味噌が食材の味を彩る。土鍋ラーメン、土鍋ごはん、鉄板焼きなど。御狩場焼きのお味噌もお土産にいい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月18日
-
蔵元は煉瓦造り
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
角館の武家屋敷群の南のはずれに、安藤醸造蔵の駐車場があり、そこに車を止めて角を曲がったら、いきなり立派な煉瓦造りの蔵が目に飛び込んできた。また、この蔵の内部がすごい。襖や屏風に錦絵が描かれ、季節柄五月人形の展示を見せていただいた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月17日