お菓子の蔵 太郎庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お菓子の蔵 太郎庵のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全171件中)
-
- 家族
いつもこちらでお土産を買いますが、お菓子の名前が変わってて、配るときの話のネタによいです。
きてくたされ。野口英世の母、シカさんの手紙に書いてある言葉ですね。ミルク金時饅頭ですが、味も美味しいし、知人に喜ばれます。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
福島ツウ みーたんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
穀物蔵と下郷町の古い民家を合体した風流な建物で、2階には横田新さんの絵と全国から集めた土人形が展示されております。茶室も設けてあり、時折茶会などが開催されます。また、太郎庵の情報発信店としてすべての商品が揃っており、お待ち合せやお寛ぎいただく無料喫茶コーナーが人気です。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
試食でいただいたチーズケーキが美味しくて買いました。お土産もお芋の菓子等たくさん買いました。福島行ったときは必ずよります。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
お土産を買って帰る時にも、ここに立ち寄ります。様々な種類のお菓子があるので観光客の方もたくさん入っていました。美味しい!- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
会津若松を中心に多店舗展開するお菓子処です。定番のバリエーションも豊富ですが、季節ごとのお菓子も人気です。本社工場の敷地には社長さんの奥様手作りのバラ園も公開しています。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
太郎庵さん、見かけると立ち寄ります。今回は、塩羊羹「ならぬことはなりませぬ」を購入。いいですねー。ずしんと腹に響きます(笑)- 行った時期:2014年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
和菓子から洋菓子、ケーキもある地元のお菓子屋さん。
会津ブランド(会津産)のお菓子が購入できます。
人気は、会津チーズまんじゅう、会津のはな(クッキー)会津洞(バームクーヘン)など、会津の名称が入ったお菓子です。
詰め合わせもありますが、好きなお菓子を1個ずつ選んで購入することもできます。
たくさん種類があるので迷ってしまいますが、気さくな店員さんがお茶と試食を勧めてくれて、楽しんで?ゆっくり選べます。
ちょっとしたイートインスペースもありました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい