お菓子の蔵 太郎庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お菓子の蔵 太郎庵のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全171件中)
-
- 家族
会津方面に行った際には立ち寄ります。どのお菓子もとてもおいしいくお土産も喜ばれます。また家族で行きたいです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2019年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
お正月前なので、いろいろとお菓子を買いました。どれを食べても、美味しくて、外れはありません。試食できるのも、良いですね!- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ミルクまんじゅうを買って行きましたが、職場で喜ばれました。みかんが丸々入った大福や、りんごがまるごと入ったバウムクーヘンもあるようです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
会津のお菓子屋と言えば、太郎庵です。種類は色々ありますが、私は特にチョコ味の天神さまが好きです。あと、チーズくいっちとすっちょいさも美味しいです。お土産品を買うなら太郎庵がオススメです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
今回もお土産を買いに、太郎庵に出かけました。いつもの「会津盆地」を買いました。お米のクッキーで美味しくて、長持ちです。大好評でした。- 行った時期:2018年9月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
会津のお菓子屋さんといえば、太郎庵ですね。ちょっとした手土産や菓子折りに使わせて頂いてます。ケーキはあまり買わないですが、生菓子だとスフレが美味しいですよ。焼き菓子なら定番の天神さま。チーズ饅頭も絶妙な塩加減で美味。半生っぽい、りんごが目印のチョコサブレ?も美味しい。オススメです!- 行った時期:2018年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
何を食べても美味しいですが、私は『くいっちい』がオススメです。でも『ブッセ』も『きてくたされ』もとても美味しいです。老若男女好きなお菓子だと思います(⌒▽⌒)- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:0.0/雰囲気:5.0
会津に旅行に行った時に、お土産買いに寄りました。天神様が大好きなので、自宅用にも。冷やして食べると更に美味しいです。- 行った時期:2018年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太郎庵は地元のお菓子屋さん。最初に食べたのは、いただいたおみやげでした。一番のおすすめは定番の「会津の天神さま」。自宅や気軽なおみやげに簡易包装の5個入りもあります。大きいのですが、軽い生地なので、子供でも一つ食べられちゃいます。ほんのり塩気のあるチーズクリームのブッセです。包装紙も素朴な柄がかわいらしいです。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい