港の駅めいつ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
港の駅めいつのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全160件中)
-
- その他
宮崎では有名な観光地?となっています。
魚がおいしくいつも人でいっぱいです。
目当ての魚はとても新鮮。
販売所もありみんな買っていました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
タイトル通り、宮崎には珍しいくらいの大行列ができます。皆さんのお目当ては、リーズナブルに食べられる、かつおの漬け定食?なのでしょうが、早めに行かないとなくなります。私はいつも、大エビフライ定食。名前の通り、すんごい立派なエビフライがやってきます。尾頭付きです。小鉢もお味噌汁も、さすがの美味しさ。お子様ランチは、名前こそお子様…ですが、立派なエビフライに刺身までついてきます。新鮮な魚介が、リーズナブルに楽しめるので地元民にも大人気のお店です。一度は伊勢エビ定食も食べてみたいな〜。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
名前の通りに港にちなんだ色々な商品がありましたが、自分的には余り得意な味ではなかったですが、万人受けはすると思います。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
伊勢海老を食べに行きました。いつも人気で並ぶので、開店五分前に行きましたがすでに何人かのお客さんが並んでいました。伊勢海老料理を目的に行ったのですが、おいしい宮崎牛などのメニューもあり、選ぶのに迷ってしまうほどで、何回かは通わないと気が済まない気持ちになってしまいました。お店の方も元気が良く気持ちのいい対応でした?- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥3,000〜¥3,999
県内有数の近海カツオ一本釣り基地である目井津港。南郷漁協直営のこちらでは、地元グルメのかつお飯を初めとした、新鮮な海の味を味わうことができます。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
連休中はたくさんの人で賑わい、レストランは行列です。レストランはだいたい1000〜2000円ほどの定食メニューがあり、どれもボリュームがすごく、これでもかというぐらいの海鮮が出てきました。特におすすめは日南名物のかつおめしです。- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2016年10月11日
グルメツウ ゅさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
新鮮なおいしい魚が食べられる食堂はとても人気があり、休みの日のお昼はすごい行列です。
ショーケースにはマグロのぶつ切りなど普段見慣れない魚がたくさん並んでいます。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
トイレタイムで寄りました。
漁港というか、海に面しているので、レストランからの眺めも凄く良かったです。
地元の新鮮なお魚や特産物などが売られていました。- 行った時期:2012年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
日南と言ったら『カツオ』
カツオ炙り重を食べに港の駅めいつに行きました!
休日にもなるとお店に大行列ができています!
レストランの横には新鮮取れたての魚がたくさん売っているので食べ終わった後の買い物も楽しみです(^^)!- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい