相浜亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
勘違い海鮮料理屋 - 相浜亭のクチコミ
ひろしさん 男性/40代
- 一人
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
自分は1人旅が好きで館山のホテルにチェックインする前に腹ごしらえしようと評価の高いこの店に7/15(月)13:30頃、1人で入店しました。ランチの時間も過ぎていたので客席は3/1程度しか埋まっておりませんでした。テーブルに着席するも店員は自分を見ても誰も声をかけてくれません。セルフサービスでお茶を自分で酌むのは分かっていたのでそれをして待ったいたのですが、自分を何度見ても無視。「すいませーん」と何度声をかけても無視。挙句の果てには自分より後から入店した2人組を接客して予約を取る始末でした。その間、そこの店員は自分をジロジロ観てるだけ。それも終わり更に「すいませーん」と何度も声をかけても無視。こりゃダメな店だ。わざわざここまで来て本当に無駄足でしたし、嫌な思いをさせられました。二度と行きません。
- 行った時期:2019年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月19日
- このクチコミは参考になりましたか?16はい
相浜亭の新着クチコミ
-
うつぼ丼
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
冬の間だけメニューにある「うつぼ丼」を食べました。
どんぶりの中には、タレにかかった鶏唐揚げのような大きなうつぼ天が4個とナスの天ぷらと菜の花?の天ぷらがご飯の上に乗っていました。
うつぼ天の食感は、分厚い中国産ウナギのようで、白身でコラーゲン質でふわふわで柔らかく、臭みが全く無く、また食べたいと思うような美味しさでした。
量も多く値段は1300円。エビ天丼も1300円で、金目鯛の煮つけ+天ぷら定食も同額程度で、世間の相場と比べて安いと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月23日
-
魚モリモリ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
連れが、お刺身定食、私が、鯵フライ定食を、、金目鯛の煮付けを単品で頂きました。
お互いにオーダーしたものも、摘まみつつ、、
どれも鮮度が良く、値段もかなりお安く頂けました。
鯵フライ!絶対食べた方が良いですよ。
身が厚くふっくら、サクサクで、しかも、お刺身も付いてきます。
レビューを入力しているこの時も、思い出してついヨダレが出て来ます(笑)
勿論、ボリュームもいっぱいで、入れ違いで帰られた他のお客さんは、食べきれずお持ち帰りをしていました。
また、店の内・外観共に味のある雰囲気で、漁港町で食べるご飯の気分も盛り上げてくれます。
南房総の旅だと、お魚を売りにしているお店が沢山有り、もはや、どのお店を選ぶのが正解なのか?迷宮に迷い混んでしまいます。しかし、偶然にも見付けた相浜亭。
ここを選んで正解でした。
帰る時には、お腹も心もいっぱいで幸せです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月13日
-
口コミ程?
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
店前は待っている方が数組いたので、余程美味しいのかな?と、期待しましたが…
天麩羅のお芋は甘味も無い
キスは冷凍焼けしていて臭みが
イカは薄くて固い
かき揚げは油臭い、頂けたのは衣がほとんどついていないピーマンだけ。天麩羅自体、油が古いのか?客数が多いのか?わかりませんが、大手チェーンの天麩羅の方が美味しいとおもいました…
白米はベチャベチャしていて、お味噌汁は出汁入り味噌?
鯖の煮付けは、味噌味なのか醤油味なのか?どちらとも言えない〜薄い味で魚は身が硬くてパサパサで脂気は無し。
お刺身の鰤はまずまずでしたが、玉葱を和えたマグロのネギトロ風?でしたが、前日の物?なのか、色が黒ずんでいました。
何が良くて混んでいるのか?私にはわかりませんが、コスパが良いとも思えませんし、お世辞にも美味しいとは言えません。
遠方からわざわざ行くまでも無かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月23日
-
安くてボリュームあり
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
閉店時間が近くメニューは限られたものでしたが、味・ボリューム・値段は満足です。海鮮丼は肉厚で新鮮で大満足です。はらいっぺえ定食もご飯大盛で大満足です。美味しかったーまた食べたいです!地元の方々も気さくで温かく、また旅行した時は寄りたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月11日
-
クソ接客
- ご当地感:
- 0.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 0.0
頼んだものと違うものが出てくる。
それに対して謝りもせずに無理やり提供してくる。
二度と来ない。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月2日