信州・里の菓工房
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
また行きたいお店です - 信州・里の菓工房のクチコミ
グルメツウ なよさん 女性/30代
- カップル・夫婦
栗好きとしては栗菓子の揃ったこのお店を外すわけにはいかないと立ち寄りました。
朝食でほぼ満腹だったにもかかわらず、併設しているカフェの「できたてモンブラン」
(ここは控えめにSサイズ)を気づいたら注文していました。
栗の味わいは濃く、しつこくないちょうどいい甘さに仕上げられていて、
あっという間に完食。しかもドリンクセットで値段も安い!
ショップで購入した栗のパウンドケーキ、栗タルトも大変おいしかったです。
テラスで風にあたりながらくつろげるし、空気はきれいだし商品は美味しい。
再訪したいお店です。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
なよさんの他のクチコミ
-
JA上伊那 すずらんハウス
長野県駒ヶ根市/その他ショッピング
すずらん牛乳を使ったソフトクリームは牛乳の味がちゃんとしながら甘さ控えめのさっぱりした味。...
-
中央アルプス観光株式会社
長野県駒ヶ根市/スノーシュー・スノートレッキング
紅葉シーズンだったので下りのロープウェイは一時長蛇の列になっていましたが、 整理券が配られ...
-
駒ヶ根ファームス
長野県駒ヶ根市/その他軽食・グルメ
千畳敷カールの後に立ち寄りました。すぐ近くです。 ショップにはおいしそうな信州のお土産がい...
-
東公園の紅葉
愛知県岡崎市/動物園・植物園
愛知の紅葉は香嵐渓が有名ですがなにしろ混む。 それがお好きでない方にはこちら。 紅葉を愛で...
信州・里の菓工房の新着クチコミ
-
お土産の[栗とそばのフロランタン]
- ご当地感:
- 0.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
とにかく美味しいです(^-^)/
食べて欲しいです(’-’*)♪
オススメします、間違い無い味です(^o^)/詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月18日
-
栗などのスイーツのバリエーションが豊富
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
南信州の温泉を楽しんだ後には、のどかな山沿いの道を通って毎回ここに立ち寄ります。栗を使った和菓子・洋菓子の種類が豊富。喫茶スペースには屋内席のほかテラス席もあります。モンブランなど栗を使ったケーキ・シュークリームなどの洋菓子をはじめ、栗きんとん・羊羹・餅をはじめとした正統派和菓子のほか、栗のテリーヌ・焼きモンブラン・チョココーティングの"きんとんとりゅふ"・栗あんぱん等々…見事なほど種類が豊富。地元名産の市田柿を使った創作スイーツも見逃せません。沢山のお品が箱売りとバラ売りで並んでいるので、妻は迷いながらもバラ売りスイーツ複数をチョイスし買い物バスケットに。お菓子の館のような楽しい空間です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月1日
-
昼神温泉に行く前に
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
どうしても出来立てモンブランを食べたくて高速を降りて寄り道しました。情報では小さいサイズが有るとの事だったのですが大きいのしか今はやってなくて食べられるかと少し迷いました。でも折角来たのだからと注文 出来上がってビックリ オムレツ程のモンブラン 一瞬どうなるかと。主人に助けて貰ったもののペロッと完食 土台のメレンゲはさすが出来立てモンブランだけありサクサク 肝心の栗は混ぜ物無し 生クリームも程よい甘さで とても美味しかった その上 中央アルプスが目の前でロケーションの良さも味にプラスされ最高
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月16日
-
パフェ美味しい!
栗のパフェをいただきました。
栗のペースト、アイス、ホイップ、サクサクのお菓子等中にはいっぱい詰め込まれていてとっても美味しかったです。
コーヒーも美味しかった。
お饅頭もお土産にたくさん購入しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月21日
-
ケーキセット
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- ----円
数年前からお得感はなくなり、接客、ケーキも質が落ち残念です。
経営者が変わったのでしょうか。
大変利用していたのでがっかりです。
工事のため景色もみれませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月12日

