信州・里の菓工房
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
信州・里の菓工房のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全54件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
滋賀の有名菓匠、恵那川上屋さんの信州姉妹店。栗菓子を食べるなら絶対間違いのないお薦め店で、伊那栗のしぼりたてモンブランを堪能。口溶けの良いなめらかな食感と甘さ控え目で仕上げた栗の風味を口いっぱいに楽しめます。珍しく紅茶はポットで提供されるので、飲み物も満足度◎。モンブランはお一人様用もあります。お土産には栗きんとんが一押しです。- 行った時期:2017年9月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
モンブランのサイズがSとMサイズがありますがお得感はМサイズです。中身はメレンゲで口当たりが軽くモンブランの
クリームとBESTマッチです。- 行った時期:2017年9月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
タイミングが悪いと観光バスのお客さんが沢山いてカフェの席はあいていません。
ケーキ、場の景色は最高によかったです。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お土産にを買いに立ち寄りました。南信州の山や畑で健康に育った、実り豊かな素材を生かしたお菓子が中心で伊那栗を使ったお菓子がたくさんあって、おススメとのこと。次に伺った時には、ぜひ店内で食べたいです!- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月30日
るんるんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
栗を使ったスイーツが色々あって、これからの時期はとても混みあうと思います。
店内は広々としていて、高級感がありました。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年9月27日
グルメツウ tripさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大きな綺麗な店構は高級な感じがします。栗のスイーツは沢山あり、美味しいです。種類が豊富な栗のお菓子が一杯有りました。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
道の駅・花の里いいじまの隣にあります。オシャレな店構えです。朝9時から営業も嬉しいです。カフェは10時からみたいですが、栗のソフトクリームは9時から販売して下さるということで朝9時に行きました。
ミニの栗ソフトクリームを食べましたが、ミニでもボリューム満点!210円の料金も良心的です♪栗の味がとてもして本格的な秋の味を楽しめますよ!
店内には、栗を使ったものを中心にケーキ・和菓子・焼き菓子がいろいろありました。オシャレな栗の手土産を購入するならここです!- 行った時期:2016年9月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ monoさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい