あかだ屋清七
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あかだ屋清七のクチコミ一覧
1 - 2件 (全2件中)
-
- 一人
日本一硬いというお菓子「あかだ」と「くつわ」を買いに行きました。お店のおじいちゃんがとても愛想よかったです。食べてみると確かにすごく硬くて歯が折れそうでした。小さいからまだなんとか噛める感じ。次に購入した松屋儀左衛門の「あかだ」と違って味付けはしていませんでした。お土産の話のタネにはいいけれど、普段食べるお菓子としてはちょっと厳しいと思いました。- 行った時期:2023年5月2日
- 投稿日:2023年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
津島神社の門前でパワースイーツ!?名物「あかだ・くつわ」が売っている。この名物はすごく堅いので歯の悪い人は注意です。これらを作っている店は現在3軒のみで、昔からの味を守っている手作りの店は一軒だけ。あかだとくつわを1個ずつ買うと1080円が1000円になる。厄除けの「あかだ」は、津島神社に供えた米を砕いて作った団子を油であげたもので、塩砂糖などは一切かかっていない。幸せを呼ぶ「くつわ」は白米ともち米を熱湯でこねて蒸し、砂糖・黒ゴマを混ぜてつきあげた団子を手で伸ばし二重の輪を作り菜種油で15分揚げたお菓子。江戸時代末期に作られ開運招福を祈る神事の茅の輪くぐりを模って輪っかにしているが、神馬の轡に似ているところからこの名前が付いた。ちなみに手で割ってから食べるのがよい。- 行った時期:2019年11月3日
- 投稿日:2019年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい